• もっと見る

2024年06月03日

情報解禁☆夏のイベント☆海から始まる物語IN2024

こんにちは☆故郷(ふるさと)の海を愛する会のうみです

お待たせいたしました〜海から始まる物語IN2024ぴかぴか(新しい)
イベント内容と応募フォーム解禁です
受付は6月21〜28日 期間外のご応募は無効となりますのでご注意ください

今年度は特に募集方針の変更はありません
昨年に引き続き
参加対象は小学5年生・6年生、中学1年生・2年生3年生
集合解散場所が同じお友達と4名までのグループ応募OK!
応募者多数の場合は先着ではなくグループ単位での抽選
複数のイベントにご応募OK!
受付は応募フォームのみ
イベント@AB参加者の皆さんにイベントC優先ご案内
どちらの地域からでもご応募OK!
……となっております

詳しくはリーフレット両面をしっかりお読みいただき
ご不明な点は事務局までメールにてお問い合わせください
umiwoaisurukai@yahoo.co.jp

三重県中南勢地区の小5〜中1の皆さんには、学校を通して個別にリーフレットが配布されます(一部の小中学校は学校設置のみで配布はありません)
配布・掲示にご協力いただきました教育委員会や関係各所、ボランティア、鳥羽商船高専の皆さまに心より御礼申し上げます
イベントに向けて事務局一同、気合を入れて準備を続けます船

▼▼click or tapで拡大サーチ(調べる)目▼▼
▼▼リーフレット>オモテ
2024リーフレット_オモテ_小.jpg

▼▼リーフレット>ウラ
2024リーフレット_ウラ_小.jpg

▼▼ポスター
2024ポスター_小.jpg

posted by うみ at 06:00| イベントに向けて

2024年06月01日

配布・掲示開始☆海から始まる物語IN2024☆ポスター&リーフレット

こんにちは☆故郷(ふるさと)の海を愛する会のうみです

集合写真を撮り忘れました!
今夏イベントの参加者募集準備進行中
2万枚以上のポスター&リーフレットを組別>学年別>学校別>管轄教育委員会別……に分包する作業です
会のおじさんたちや学生が頑張ってくれたのに〜不覚……
作業風景とぎゅーとらランチは撮れたよ揺れるハート
大量作業だけど皆さんにこにこでうみさんは嬉しいです
ご協力ありがとうございました
今回の学生部調整役はいつも笑顔輝くたいきでしたぴかぴか(新しい)おつかれさまパンチハートたち(複数ハート)

イベントや応募方法の情報解禁は6月3日06:00の予定です
参加対象は小学5年生〜中学3年生、全国どちらからでもご応募いただけます
楽しみにお待ちくださいひらめき

リーフレットは教育委員会・小中学校を通して三重県中南勢地区の小5〜中1の皆さんに配布、ポスターは各校に掲示されます
ご協力いただきます教委・学校関係者各位、どうぞよろしくお願いいたします船

▼▼click or tapで拡大サーチ(調べる)目▼▼
2024ポスリ分包.JPG
posted by うみ at 18:00| イベントに向けて

2024年05月25日

近日公開☆海から始まる物語IN2024☆イベント情報

▼▼click or tapで拡大▼▼
2024近日公開.JPG
posted by うみ at 15:00| イベントに向けて

2024年05月17日

鳥羽商船高専☆先着順ラストチャンス☆練習船鳥羽丸体験航海

こんにちは☆故郷(ふるさと)の海を愛する会のうみです

動いてる割にBlogのネタがない……と困っていたら降ってきました
鳥羽丸船長&機関長に感謝!
5/25追記
↓※好評のうち受付終了いたしました 沢山のお申込みをありがとうございました※↓

**現在の鳥羽丸に乗れる最後の機会となる 体験航海 のご案内です**
会のイベントで毎年大人気の練習船 鳥羽丸

鳥羽商船高専の練習船3代目鳥羽丸は来月引退し、来年度には4代目の鳥羽丸を迎えます
練習船の交代に伴い今年度は会のイベントでも鳥羽丸体験航海は開催されません

両日とも午前の部と午後の部があり 保護者の皆様も一緒に商船科学生の実習を見学しながら体験航海ができるそうです
船に、海に、鳥羽商船や船での仕事に興味のある小学校高学年〜中学生の皆さん☆ぜひご参加ください
※先着順!詳細をよくお読みの上、お早めにお申込みください
 リンク先の鳥羽商船HPでは〆切が5/20となっていますが5/24(金)まで受付しています

◆◆練習船 鳥羽丸 体験航海◆◆◆◆◆◆◆◆
第1回 6月1日(土) @午前の部 10時〜/A午後の部 13時〜
    (航海コース5年生の実習)
第2回 6月8日(土) B午前の部 10時〜/C午後の部 13時〜
    (機関コース5年生の実習)
対象者:10歳以上(小学校高学年〜中学生と保護者1名)
詳細・お申込みはこちらから
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2024鳥羽丸体験航海.jpg

▼昨年度の鳥羽丸イベントはこちら▼
2023☆イベント@レポート☆鳥羽丸とJMU
2024鳥羽丸体験航海.thu.jpg
posted by うみ at 19:00| 参加者募集

2024年04月26日

好評につき写真紹介☆2023事業報告書☆学生部

こんにちは☆故郷(ふるさと)の海を愛する会のうみです

夏が大嫌いなので春も苦手です……今年も既に夏への助走が始まっている……!
嫌いな理由は「虫が多い」「日焼けする」「暑い」
会のイベントや準備が、この時季から引きこもりになりそうなうみさんを外へ連れ出してくれます

2023年度_事業報告書に暖かいリアクションをたくさん頂戴しています
新しいご提案や厳しいご意見もください! と思うほどに褒めていただいてます
カバーに使用した写真をしっかり見たいというお声が複数届いたので
「ハイ揺れるハートよろこんで」

学生部のうち、カメラマンとして応援にきてくれた植木さん森田くん
これまでのBlogさんざん登場するので既に憶えてくださった方も多いこちらのふたりは、鳥羽商船高専 写真部
共に元部長の先輩後輩であり、ミリタリー好き仲間でもあります
お互いの知識に対するリスペクトと暗号のような会話で繋がっていますが、浅〜い空母好きうみさんがちょっと嘴を突っ込んでみると、通じる言語で対応してくれます
ミリオタ小中学生の皆さんは彼らを目当てにイベント参加していただいても楽しめますよ〜
スケジュールが合えば今年も来るって言ってくれてました船

▼表紙『太陽』2023.08.02撮影 植木 龍哉(うえき たつや)
2023-00-tatsuya.JPG

▼裏表紙『ふじさん』2023.10.07撮影 森田 真永(もりた まさのり)
2023-28-masanori.JPG

posted by うみ at 17:00| STAFF紹介