• もっと見る

2025年04月05日

2025始動☆理事会・通常総会開催☆さくら満開

こんばんは★故郷の海を愛する会のうみです

年度変わりで雑務に奔走していますが、鳥羽商船の桜は今春も見事に咲いてうっとり
この学校の桜は特に枝振りが素晴らしいと思うのは身贔屓でしょうか〜
うみさんはOBではないのですが……お気に入りの一本!が数本ありますあせあせ(飛び散る汗)

さてさて2025年4月5日、
百周年会館に於いて第16回理事会・通常総会を開催いたしました
過半数の出席・委任により議案はすべて可決されました
役員改選の年でもあり、会長は3代目溝井から4代目塩野へ、
副会長その他役員も交代いたしました
ご挨拶の機会が早期に訪れますよう願っております

百周年記念館2Fの大会議室、窓がまるでおおきな額縁!
久しぶりの記念撮影をいたしました
理事会出席者:理事(会員)7名
総会出席者:理事(会員)7名+会員5名

19歳から82歳まで、撮影者うみさんを除く会員11名のいい笑顔が撮れましたぴかぴか(新しい)
新年度、新体制で張り切って参ります
皆さま、どうぞよろしくお願いいたします

▼▼click or tapで拡大▼▼
20250405理事会総会.jpg

20250405_総会.jpg
posted by うみ at 23:00| 大切なお知らせ

2024年07月03日

参加者決定☆海から始まる物語IN2024☆当落メール

こんにちは☆故郷(ふるさと)の海を愛する会のうみです

海から始まる物語IN2024にご応募くださった皆さまへ
参加決定のメールをお送りしました

こちらからのメールが戻ってきてしまった方が数名いらっしゃいます
ショートメールをお送りしましたので、受信設定と返信をお願い致します
他にも応募したのに届いていない、迷惑メールフォルダにもない、という方はumiwoaisurukai@yahoo.co.jpまでお問い合わせください

補欠当選者も含め、全応募者に1度は来ていただける抽選結果となりました
各イベントの1週間前までに「参加決定通知書」を郵送します
スケジュールや注意事項、持ち物を記載しておりますのでしっかりお読みください
また、同封のアンケート用紙にご記入の上、当日お持ちくださいね


posted by うみ at 12:00| 大切なお知らせ

2024年03月04日

PR☆「“開運”じゃなくて、“海運”です。」☆お手伝い

こんにちは☆故郷(ふるさと)の海を愛する会のうみです

昨年クリスマスのBlogサンタクロース★広海 深海さんのことでも触れていますが
故郷の海を愛する会は海運業界の人材育成を推進する団体からの助成金や、活動目的に賛同する個人・団体からの年会費と寄付、参加費で活動しているNPO法人です

2023年度イベントをご支援くださった団体のひとつ、日本船主協会さん
現在、海運の重要性や役割の認知度を更に高め海事産業全体への関心を拡げるためのキャンペーンを各地で展開されています
微力ながらお手伝いすべく、会長と副会長はあちこちPRやポスター掲出に走りましたが、うみさんはちょっと運転手しただけでお役に立っていないので、こちらで紹介させてくださいひらめき

お弁当代程度の【参加費1,000円/1名】で小中学生対象イベントを開催できるのは、日本船主協会さんはじめ活動に賛同し応援してくださる各団体のお陰です
2024年度もスタッフ一同、多くの子供たちに船や海の魅力を体感してもらえるようイベント開催に尽力いたします

いつもブログに登場する学生部の殆どが、乗船実習という名の航海訓練に出てゆきました
でっかいりょーすけも、22cmの安全靴が大きすぎるCちゃんも、とにかくすぐ船酔いするコタちゃんも……1ヶ月間は大きな船に揺られて海の上
会のイベントをきっかけに、彼らに続き船の仕事を目指す子供たちがたくさん湧いて賑やかな業界になるといいなぁー
乗船実習の乗船・出港を見送りに行ってきました
その様子も近日中にupします
会の活動にご理解を賜り、厳粛な乗船式の様子まで特別に掲載許可をいただいたのでお楽しみに!

最後になりましたが、ポスター掲示をご快諾くださった各施設の皆さま、ありがとうございました目

日本船主協会「“開運”じゃなくて、“海運”です。」

FpI-GNcaEAAAL-i.png

0304.JPG

posted by うみ at 14:00| 大切なお知らせ

2023年09月11日

イベントB☆当選者の皆さんへ☆ご案内発送のお知らせ

こんにちは☆故郷(ふるさと)の海を愛する会のうみです
次回のイベントに向けて着々と準備が進行中です
いちばん心配なのはお天気……
猛暑の時季は過ぎましたが台風が来ないといいな〜

イベントB2023年10月7日(土)開催予定の「太平洋フェリー見学と名古屋港見学」に当選された小中学生の皆さんへ「参加決定通知書」を発送しました

集合解散についての詳細や、当日のスケジュール、アンケート用紙が封入されています
しっかりお読みいただいた上でご参加ください
アンケートは事前記入項目にご回答の上、当日忘れずお持ちくださいね

※【鳥羽商船高専集合解散】を選択された皆さんへ
 送迎用駐車場受付・集合・解散は
 学校裏手の暁寮(あかつきりょう)付近駐車場です
 当日は鳥羽商船高専のオープンキャンパスも開催されます
 学校正面駐車場や付近駐車場は利用できません
 同封の駐車場案内に従って、暁寮付近駐車場までお越しください
 夕方は特に混雑が予想されますので十分にご注意ください

※太平洋フェリーの見学にはマスクの着用を求められます
 ご理解・ご協力をお願いいたします

※9月25日までに「参加決定通知書」が届かない当選者の方は
 参加者氏名・フリガナ・学校名を明記の上、メールにてお問い合わせください
 メール右向き三角1umiwoaisurukai@yahoo.co.jp

ぴかぴか(新しい)
イベントBには鳥羽商船高専船商船科の学生さんも引率スタッフとして登場してくれます
航海士や機関士を目指して鳥羽で学んでいるお兄さんお姉さんたちが
どんな学校生活や学習・訓練をしているのかたくさんお話してみてください
                              ぴかぴか(新しい)
0911.JPG

▼▼鳥羽商船集合解散組▼▼送迎用駐車場▼▼
2023B鳥羽駐車場案内.JPG
posted by うみ at 17:00| 大切なお知らせ