こんばんは☆故郷(ふるさと)の海を愛する会のうみです
鳥羽商船高専に関わるまで知らなかった「カッターボート」またの名は端艇(たんてい)
前回のBlogで粋なお見送りをしてくれた10mほど?の手漕ぎボートです
救命艇として練習船にも備え付けられているため、商船科には男子も女子も4m以上あるオールを振り回してカッターを漕ぐ訓練があります
端艇部の大会を見学させていただいたことがありますが、学校によって号令(唄のような掛け声)が違い面白かったです
昨年の高専大会で優勝した鳥羽商船高専端艇部には会のおじさんにもファンが大勢いて毎年楽しみに応援しています
昨年YouTuber葉一さん来校時もカッター体験をされてたし、うみさんには鳥羽商船名物のひとつに見えます
先日開催された鳥羽丸退役セレモニー&FinalVoyageの写真はデータ救出中……
ブリッジとお見送りカッターの写真のみでしたが、カッター側から撮ったものを送ってもらえたのでご紹介します
撮影・提供は学生部まーやんとしんご!ありがとうございました
鳥羽丸を右舷側から撮った写真を初めて見たかもしれない……!
まーやんは大会で遠征があるとうみさんにもお土産をくれる
なくても時々お菓子をくれるカッター部員です

困ってたり忙しい時はいつも真っ先に動いてくれて、既におじさんたちと張り合える親切&スマートをマスターしています
しんごはCちゃんと同じく元イベント参加者
海技士を目指し鳥羽へやってきました

共に入学し一緒に学ぶふたりは、数年前に鳥羽丸の上で出会っていたのです
最終航海、カッターの敬礼を、船橋のCちゃんは感動しながらしっかり目に焼き付けたそうです