• もっと見る

2023年10月20日

アサギマダラ☆きたよ☆鳥羽こんぴらさん

こんにちは☆故郷(ふるさと)の海を愛する会のうみです

突然ですが、蝶の正確な数え方は「羽(わ)」でも「匹(ひき)」でもなく「頭(とう)」です
由来は個体を「head(頭)」で数える西洋の表現を日本語に直訳したもの、とか
標本にする際に頭部が離断していないことを重要視したから、など諸説あるようです
一般的には「羽(わ)」「匹(ひき)」が通じやすいし
大型動物を連想する「頭(とう)」で言われると虫嫌いのうみさんはサイズ感が怖い

さて、17日にこちらで今年初のお知らせをした、こんぴらさんアサギマダラ情報の続報です
来ましたよ〜
副会長が撮ってきてくれました
多忙を極める副会長がこの時季こんぴらさんに何度も足を運ぶのは、よほど心配なのか
「来たよ」を待ってくださる皆さまの期待に応えるためなのか
もしかするとうみさんの威圧感が怖いのか……
わかりませんがいつも自分のことよりも周りのため全体のため、蝶のように身軽に飛び回る副会長です

こんぴらさんのアサギマダラ、きっとこれから増えてきます
10月19日撮影、初めの1頭をお届けしますカメラ

▼▼2023.10.19 こんぴらさん (金刀比羅宮 鳥羽分社/三重県鳥羽市鳥羽2丁目)
1020アサギマダラ-1.jpg

1020アサギマダラ-3.jpg