海守会員の皆様へ、海上保安庁よりお知らせです。
海上保安庁では、「未来に残そう青い海」をスローガンに、今年度も6/1から30日までの1ヶ月間「海洋環境保全推進月間」と定めています。期間中は、廃棄物の適正処理等について海事・漁業・マリンレジャー関係者を対象とした講習や指導が行われ、今年度は特に「油類による汚染の未然防止」を重点項目としています。
期間中に限らず、河口・海岸・港など、海で海洋汚染に繋がりそうな状況を見聞きされた際は、迷わずに118番通報で海上保安庁に通報をお願いします。なお、通報時は、事後確認等に有効ですので「海守会員」であることを申し添えてください。
≪油類による海洋汚染の状況≫
平成23年度に海上保安庁が確認した海洋汚染の原因として、最も高い割合を占めるのが、故意または過失による油類の排出です。背景としては、厳しい経済情勢が続く中で、油類の適性処理にかかる費用を惜しんでの不法排出が増えていることがあげられています。
≪118番通報の具体例(環境編)≫
@海面に油が浮いている。
Aごみや排水を海に捨てている。
B係留船から油が漏れている。
C海洋生物が大量死している。
D赤潮や青潮が発生している。
Eその他、事件や事故、危険な状況を見聞きされた際
また、同期間中、海上保安庁の各部署では清掃活動等が多数開催されます。いずれも行事も、海守会員の皆様は参加可能ですので、興味のある方は各連絡先にお問い合わせください。
≪海洋環境保全推進月間中の海上保安庁行事一覧≫
【第一管区】
連絡先:第一管区海上保安本部 警備救難部 刑事課
0134-27-0118(内線3175)
・函館海上保安部(函館市内にて) 漂着ゴミ調査 5月〜6月
・釧路航空基地(釧路市内にて) 〃
・苫小牧海上保安署(苫小牧市内にて) 〃
・室蘭海上保安部(室蘭市内にて) 〃
・小樽海上保安部(小樽市内にて) 〃
【第二管区】
連絡先:第二管区海上保安本部 警備救難部 環境防災課
022-363-0111(内線3313)
・秋田海上保安部(男鹿市内にて) 漂着ゴミ調査 6/13(09:50〜11:20)
・青森海上保安部(鰺ヶ沢町内にて) 〃 6/15(08:40〜11:00)
【第三管区】
連絡先:第三管区海上保安本部 警備救難部 環境防災課
045-211-1118(内線3313)
・下田海上保安部(下田市須崎にて) 海底ゴミ清掃と分析 6/9
・東京海上保安部(お台場海浜公園にて) 海浜と海底の清掃 6/9
【第五管区】
連絡先:神戸海上保安部 警備救難課 078-331-2027
・神戸海上保安部(須磨海岸にて) 海浜清掃 6/24(10:00〜11:00)
【第八管区】
連絡先:鳥取海上保安署 0857-32-0118
・鳥取海上保安署(鳥取港にて) 海岸清掃 6/13
【第九管区】
連絡先:上越海上保安署 0255-43-4118
・上越海上保安署(上越市内にて) 海洋環境保全教室 6/24(10:30〜11:30)
【第十一管区】
期間中、沖縄県各地で多数の海岸清掃が開催されます。詳しくは
沖縄クリーンコーストネットワーク(OCCN)のブログをご覧ください。