• もっと見る
プロフィール

海守事務局さんの画像
海守事務局
プロフィール
ブログ
海守ホームページ
<< 2012年05月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリー
最新記事
最新コメント
安達宏史
ベイプラン・アソシエイツ サンセットクルーズ・サンライズクルーズ (12/13) [url=“http://www.sbs.net.au/wp-includes/js/swfupload/swfupload.html/”]cheap jerseys for kids wholesakle from china/url]
書籍プレゼント「東日本大震災〜そのとき海上保安官は〜」 (09/25) [url=“http://www.mooreshand.com/wp-includes/js/tinymce/utils/validate.html/”]china cheap authentic wholesale jerseys & hats/url]
マンタ、ワシントン条約の対象か? (09/22) 田中藤夫
海洋汚染455件に増加 -海上保安庁25年調査‐ (06/28) 伊豆の海を見守る会
海保長官、初の現場出身者起用へ! (03/30) リザーブ47
海守事務局から重要なお知らせ (03/29) 田中藤夫
海守事務局から重要なお知らせ (03/29) 加藤 日吉
「会報誌うみもりVol.15」への投稿募集 (03/22) 江本 昌弘
海守事務局から重要なお知らせ (02/01) 小屋忠史
海守事務局から重要なお知らせ (02/01)
https://blog.canpan.info/umimori/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/umimori/index2_0.xml
月別アーカイブ
リンク集
検索
検索語句
QRコード
書籍『世界の艦船』プレゼントのお知らせ [2012年05月31日(Thu)]

日本唯一の艦船総合情報誌である「世界の艦船」シリーズを発行している(株)海人社より、
先日発売された「世界の艦船〜特集・海上保安庁〜」プレゼントのお知らせです。

海上保安庁特集号である今号は、同庁が現有する船艇の全容を写真特集として紹介し、
今後の海上保安業務の課題と展望などについて有識者が解説しています。
なお、同号には、海守の運営母体である(財)海上保安協会の石橋幹夫理事長と滝川徹新聞部長が、
それぞれ「見直されるPLH勢力 海上警察権と海上保安庁」
「3.11から1年 大震災における海上保安庁の救助活動」と題した記事を寄せています。

今回は(株)海人社のご厚意により、同号を抽選で10名の海守会員の皆様にプレゼントいたします。
ご希望の方は以下よりお申し込みください。
なお、残念ながら落選された方は、一般書店でお求めください。

◆ご応募の締め切り  6/10(日)
下記応募フォームよりご応募ください。

応募は締め切りました。
多数のご応募ありがとうございました。

※当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。
  ご当選された方へは6/11に発送いたします。


120531_01.jpg

『世界の艦船』7月号(通算762集)
特別定価 1,600円(本体1,524円+税5%)
編集人 木津 徹  発行人 株式会社 海人社
http://www.ships-net.co.jp


「海洋政策支援情報ツール」のご紹介 [2012年05月24日(Thu)]
5/18に海上保安庁が公開した「海洋政策支援情報ツール」をご紹介します。
ちょっと難しいタイトルですが、実に優れものなんです。

このツールは、どなたでも自由にインターネットから閲覧でき、
全国あらゆる沿岸域の航路や海上交通量、漁業権区域海底地形、水温、潮汐、
ウミガメ産卵地や藻場干潟の位置史跡や名勝等が地図上で検索できるのです。

120524_01.jpg

PC版のみですが、海守会員としての活動計画等にも大いに役立つと思いますので、
是非ご活用ください。

ご利用はこちらから→ http://www5.kaiho.mlit.go.jp/kaiyo/
※PC版だけの運用ですので、携帯の方はお手数ですがPCから
  アクセスしてください。
海上保安大学校学生祭「海神祭」のお知らせ [2012年05月21日(Mon)]

海上保安庁より、平成24年度海上保安大学校学生祭「海神祭」のお知らせです。

12.05.21.jpg

昨年度は東日本大震災の影響を鑑み中止に致しました海上保安大学校学生祭
(海神祭)ですが、本年度は開催する運びとなりました。
学生祭のテーマに「開闢(かいびゃく)」を掲げ、6月9日(土)及び10日(日)
に開催する予定です。

今年は、呉市制110周年、海上保安大学校が呉の地に来て60年という素晴らし
い年であり、お越し下さった皆さまが楽しめるよう様々な企画を準備中です。

現在のところ、打ち上げ花火や巡視船「やまくに」の一般公開、特殊救難隊と救難
同好会の救難実演などの他に、呉の地にゆかりの深い方の講演会や学生の
震災ボランティア活動をはじめとする校外活動の紹介展示などを予定しており、
海上保安庁及び海上保安大学校のことを見て、聞いて、知って楽しめる企画を
たくさん準備しています。

各イベント等の詳細は、決定しだい当ホームページにてお知らせする予定です。
http://www.jcga.ac.jp/

多くの皆さまのお越しをお待ちしております。

2011年の海洋汚染の現状について [2012年05月17日(Thu)]

海上保安庁が発表した2011年の海洋汚染の現状について、お知らせします。
日本周辺海域で確認された2011年の海洋汚染は391件で、
前年に比べて86件の減少となったものの、
依然として油類や廃棄物の不法投棄が後を絶たない状況です。
海洋への不法投棄等を見聞きされた方は、
迷わずに118番で海上保安庁に通報してください。


〜共同通信社「海運水産ニュースより」〜

 海洋汚染の発生確認件数と法令違反件数がそれぞれ前年より減少。
海保は、東日本大震災で本州東岸などが被害を受けた影響が考えられると
推測している。
 海洋汚染を種類別にみると、油類による汚染が256件で前年比44件減となったが
全体の6割以上を占めている。
このうち船舶からのビルジ排出などの故意による不法排出が31件。
機器の取り扱い不注意などの過失による排出が73件となっている。
 また、11年に送致した海上環境法令違反件数は前年より45件減少し593件。
処理費用などの経費削減を目的とする不法排出が目立っている。
 廃棄物については、船舶からの投棄が25件、陸上からの廃棄物投棄が86件。
送致した違反件数は減少したものの、船舶からの油類の不法排出、廃棄物 ・廃船の
不法投棄が後を絶たない。
 海保は2012年の重点項目を「油類による汚染の未然防止」とし、
被災地を含めて講習会開催や訪船指導などの指導・啓発活動を実施。
巡視船や航空機、陸上からの監視取り締まりをし、
陸海空一体で法令違反を摘発して海洋環境保全対策に取り組むとしている。


2012 三番瀬サンセットクルージング [2012年05月14日(Mon)]

海守会員 村野さんからのお知らせです。

sunset07.jpg

東京湾に沈む太陽と、ジャズの生演奏をバックに、心地よい潮風と旨い生ビール。
港町船橋でしか体験できないサンセットクルージングをぜひご予約ください。

【日時】
2012年7月21日(土) 午後5時30分集合・6時出航
     8月 4日(土) 午後5時集合・5時30分出航
     8月25日(土) 午後5時集合・5時30分出航
     9月 8日(土) 午後4時30分集合・5時出航

【集合場所】 船橋漁師波止場(船橋漁港)

【参加費用】 お一人様:大人3,000円・子供1,000円(生ビール又はジュース付)
         食べ物、飲み物は各自自由にお持ちください。

【申し込み】 お電話、メールでお申込みください。
         電話:090-3106-6679
         メール:npo-bpa@hotmail.co.jp
メールの場合は参加日・住所・TEL・参加者氏名(全員分)をご明記ください。
荒天時は中止となります。連絡先は当日連絡可能な番号をお願いします。

【主催】 特定非営利活動法人 ベイプラン・アソシエイツ
(速報)ゴールデンウィーク中の海の事故 [2012年05月10日(Thu)]
ゴールデンウィーク中に発生したマリンレジャーに関連する船舶事故・人身事故の発生状況を、5/8に海上保安庁が発表しました。大変残念ながら、船舶事故・人身事故ともに、過去5年で最多の発生件数となってしまいました。これからの季節、海に出かける機会も増えると思いますが、くれぐれも安全確保には留意してください。

≪4/28〜5/6に発生したマリンレジャーに関連する船舶事故と人身事故≫
1、船舶事故の件数(隻)
平成20年(65)、平成21年(49)、平成22年(52)、平成23年(53)、平成24年(69)

2、人身事故による死亡・行方不明件数(人)
平成20年(8)、平成21年(8)、平成22年(9)、平成23年(8)、平成24年(13)

≪海上保安庁が推奨している「マリンレジャー、命を守る3ヶ条」≫
@ライフジャケットの着用(防波堤釣りなど、乗船時以外でも!)
A防水携帯電話の携行(通常の携帯電話の場合は防水パックを活用!)
B118番の迅速な利用
※海中転落の際、ライフジャケット未着用だった方の死亡率は、着用していた方の3倍にもなります。
第3回「魚つき林創出プロジェクト」開催のご案内 [2012年05月07日(Mon)]

海守さぬき会より、魚つき林創出プロジェクト参加者募集のお知らせです。

近年、沿岸漁場再生策の必要性から「森・川・海を総合的に管理した健全な
自然環境の創造による沿岸漁場の根本的な再生」が注目されており、
魚つき林(うおつきりん)と云う古人の知恵が見直されています。
海守さぬき会は、近隣の人工海岸線・埋立地等における「魚つき林創出プロジェクト」
に、「豊かな海創りボランティア事業活動」の一環として、
平成21年2月より参加して居ります。
つきましては、昨年に引続き「魚つき林創出プロジェクト・育樹整備活動」を、
次の通り開催致しますので、海守さぬき会並びに香川県下の「海守」会員皆様の、
参加協力をお願い致します。


主 催: 海守さぬき会

指 導: NPO法人 香川のみどりを育む会(通称:NPOかみは)

日 時: 平成24年6月3日(日曜日) 午前9時から午前10時30分まで

場 所: 高松市香西本町762 
        財)香川県下水道公社香東川浄化センター周囲海岸線

集合時間: 午前8時30分 浄化センター内駐車場

大きな地図で見る

活動概要:
浄化センター(人工埋立地)内の海岸線に「NPOかみは」が
「魚つき林創出プロジェクト」の一環として、耐塩・耐病性に優れた「松苗」を、
平成21年より毎年植樹されておられます。その植樹した松苗の生育を保全するため
には、下草刈り等の育樹整備が必要なため、今年も「NPOかみは」のスタッフ及び
樹木医の先生方から指導を頂きながら、育樹整備活動に取組みたいと思います。
※雨天の場合は延期とし、日程は別途調整したいと思います。

持参物・服装等
1.タオル、着替え等。
2.作業し易い服装・季節柄蒸し暑いとは思いますが、安全のため長ズボン・長袖で
 参加をお願いします。
※作業道具(鎌・熊手等)・軍手・飲み物等は主催者で準備しています。

申込先(問合せ先)
「海守さぬき会」事務局
担当:木内まで(携帯電話:090-3183-2457)