• もっと見る
プロフィール

海守事務局さんの画像
海守事務局
プロフィール
ブログ
海守ホームページ
<< 2010年05月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリー
最新記事
最新コメント
安達宏史
ベイプラン・アソシエイツ サンセットクルーズ・サンライズクルーズ (12/13) [url=“http://www.sbs.net.au/wp-includes/js/swfupload/swfupload.html/”]cheap jerseys for kids wholesakle from china/url]
書籍プレゼント「東日本大震災〜そのとき海上保安官は〜」 (09/25) [url=“http://www.mooreshand.com/wp-includes/js/tinymce/utils/validate.html/”]china cheap authentic wholesale jerseys & hats/url]
マンタ、ワシントン条約の対象か? (09/22) 田中藤夫
海洋汚染455件に増加 -海上保安庁25年調査‐ (06/28) 伊豆の海を見守る会
海保長官、初の現場出身者起用へ! (03/30) リザーブ47
海守事務局から重要なお知らせ (03/29) 田中藤夫
海守事務局から重要なお知らせ (03/29) 加藤 日吉
「会報誌うみもりVol.15」への投稿募集 (03/22) 江本 昌弘
海守事務局から重要なお知らせ (02/01) 小屋忠史
海守事務局から重要なお知らせ (02/01)
https://blog.canpan.info/umimori/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/umimori/index2_0.xml
月別アーカイブ
リンク集
検索
検索語句
QRコード
相模湾清掃活動&地引網体験 [2010年05月31日(Mon)]
≪「水と緑の環境ネットワークの会」の原さんよりお知らせです≫

きれいな海で遊びたいという気持ちを一人一人が行動に移すことで、身近な環境保全の啓発をすることを目指し、今週は大磯での清掃と地引網を行います。
皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご参加下さい。

日 時
 2010年6月5日(土) ※小雨決行
  9時00分 受付開始
  9時15分 挨拶と説明
 10時15分 終了解散

場 所
 神奈川県大磯町(町立小磯幼稚園前集合)
 (緑のテントとのぼり、海守の旗・ハッピが目印)

参加費
 無料
 (活動された後に地引網に参加される方は大人4,000円 子供1,000円
  取れた魚はお持ち帰りできます。)

お申し込み
 Mail: info@silvamare.org もしくは
 FAX: 042-511-6080 まで
 住所、氏名、年齢、同行者数を明記の上、お申込み下さい。
 ※参加者の保険加入のため6月2日までにお願いいたします。


■公共交通機関をご利用の場合
大磯駅バス停より
( 神奈川中央交通バス)
国府津駅行き(平43)
二宮駅南口行き(平47)
二宮駅北口行き(磯01)
二宮駅北口行き(磯14)
西公園前行き(磯13)
大磯駅行き(循環・磯13)
のいずれかに乗車し、八坂神社で下車してください。
人気魚ランキング [2010年05月27日(Thu)]
先週に引き続き、私たちを支える「魚食」に関する記事をお届けします。
さて、日本人が一番多く食べている魚は何でしょう?

21日に、政府が2009年度の水産白書を閣議決定しました。
これによると、ライフスタイルの変化などから、ここ数十年で
日本人に人気のある魚が激変しています。

この数十年で、買い物の場所は魚屋からスーパーに代わり
共働き世帯の増加から、調理が簡単な魚が好まれるようになりました。
また、小魚を含めて、魚を丸一尾買う機会は稀になっていて
販売形態の1位は切り身、2位は刺身となっています。
これらの影響などから、人気魚ランキングは以下のように激変を遂げました。

(1965年/重量ベース消費ランキング)
1位:アジ
2位:イカ
3位:サバ
※主に近海物

(2009年/重量ベース消費ランキング)
1位:サケ
2位:イカ
3位:マグロ
※多くを輸入に依存

さてさて、皆さんはこのランキングの変遷について、どんな感想をお持ちですか?
多くのコメントをお待ちしております!

「ICCキャンペーン・海岸漂着ごみ調査」参加者募集のご案内 [2010年05月24日(Mon)]
アースデイ(地球の日、4月22日)から、世界環境デイ(6月5日)を含む環境週間において、米国のNGOオーシャン・コンサーバンシーが提唱する、「国際海岸クリーンアップ(International Coastal Cleanup)キャンペーン(ゴミ調査)」を「海守さぬき会」がキャプテンとして、下記の通り開催致します。
「ICCゴミ調査」は、世界80ヶ国以上の国と地域で実施されている国際基準の調査方法です。是非ご参加下さいますよう、ご案内申し上げます。

(平成21年6月実施のクリーンアップ)

日 時
 平成22年5月30日(日曜日)8:00〜9:30
 受付開始 7:30〜
年齢制限
 無し(尚、小学生以下の参加は父兄同伴)
場  所
 高松市屋島西町・浦生海岸
集合場所
 同上海岸・バス停周辺(駐車場:隣接の浦生自治会公民館)

持ち物
 軍手、タオル、お茶・飲物は水筒でお願いします。(ペットボトル不可)
服  装
 汚れても良い軽装・帽子・長靴(スニーカー可)
調査方法
 国際海岸クリーンアップ(ICC)基準に基づく。
概  要
 *参加人数にもよりますが、10名〜20名を1組(班)として、キャプテンが選定した区域の漂着ゴミを全て収集。
 *班単位で収集したゴミを分別し、「世界ゴミ調査キャンペーン・データカード」に集計。
 *集計されたデータカードは、キャプテンが「クリーンアップ全国事務局」(JEAN)へ報告する。
その他
 雨天の場合は中止とします。
参加申込
 住所・氏名・年齢をTEL又はFAX (締切日5月27日まで)
問合せ申込先
 「海守さぬき会」事務局
 TEL(087)882-1401・FAX(087)882-6805
当日現地受付
 担当:木内 (緊急連絡先:携帯090-3183-2457)
海上保安展・展示訓練 [2010年05月24日(Mon)]
≪玉野海上保安部よりお知らせです≫

玉野海上保安部では、たまの港フェスティバルにおいて海上保安展・展示訓練を下記の通り実施致します。皆様お誘い合わせのうえ、ぜひお越し下さい。


巡視船「たまなみ」


ヘリコプター「あきづる」

◆『海上保安展』

日時
 平成22年5月29日(土) 10:00〜17:00
       5月30日(日)  9:00〜17:00

実施場所
 岡山県玉野市築港
 たまの港フェスティバルメインステージ西側ハウス内

内容
 ・巡視船艇模型展
   倉敷市在住の「中村吉富」氏作成の巡視船艇模型44隻を展示します。
   細部に至るまでリアルに表現された精巧な作りを是非一度ご覧下さい。
 ・海上保安業務紹介パネル展示
 ・子供用制服試着、「うみまる」との記念撮影
 ・海上保安クイズ(記念品あり)
 ・海上保安官制帽ペーパークラフトの作成 など

◆『展示訓練』

日時
 平成22年5月30日(日) 14:10〜14:40

実施場所
 岡山県玉野市築港
 たまの港フェスティバル会場地先海域

内容
 広島航空基地所属ヘリコプター、巡視船たまなみ、潜水士による吊り上げ救助訓練

問合せ先
 玉野海上保安部管理課
 TEL:0863-31-3423
50年に漁業不可能の恐れ [2010年05月20日(Thu)]
≪共同通信社 海運水産ニュースより抜粋≫

50年に漁業不可能の恐れ
国連環境計画乱獲で資源枯渇と警告


【ニューヨーク共同】
国連環境計画(UNEP)は18日までに、世界の水産資源は乱獲で既に30%が失われるなど危機的な状況に直面しており、保護海域設定などの対策を早急に取らなければ「2050年までに商業漁業が不可能になる恐れがある」と警告する暫定報告書を発表した。


漁獲高の激減は各国で問題化し、保護海域設定などが相次いでいるが、水産国の日本は取り組みが遅れており、迅速な対策が求められそうだ。

水産資源減少をめぐっては、3月にワシントン条約締約国会議の委員会で日本などの働き掛けによりクロマグロの禁輸案が否決されたばかり。UNEPは「マグロは深刻な危機を象徴するものだ」と指摘している。

暫定報告は、各種統計や専門家の推計値として世界の海から既に30%の水産資源が失われ、漁獲高は10%減少していると指摘。ニューヨークの国連本部で記者会見したUNEPのシュタイナー事務局長は「世界中の漁場で(水産資源は)取り尽くされ、回復できるかどうかぎりぎりのところだ」と強調した。

報告は水産資源急減の原因として、大型漁船団の存在と年間270億ドル(約2兆5千億円)に及ぶ各国政府の補助金を挙げ、各国に補助金の削減を求めた。

さらに水産資源を回復させるため、魚が産卵可能になるまで成長できる保護海域を設定し、大型漁船団による操業から小型漁船を中心とする漁業に移行すべきだとした。

UNEPの試算では全世界の漁業従事者は約3500万人、漁船は約2千万隻。約1億7千万人が直接または間接的に漁業で生計を立てている。
(共同 海運水産ニュース 2010/5/19)
オホーツク紋別沖海上ウォッチング [2010年05月20日(Thu)]
≪海守会員で、立正大学・大学院・環境科学研究科長、地球環境科学部・環境システム学科・教授の後藤先生よりお知らせです≫

オホーツク紋別沖海上ウォッチング
−ESIマップを使って油流出事故時の海岸の脆弱性を見てみよう−

内容
紋別港を出発し、コムケ沖に航行し、コムケ湖沖10キロ海上の海上ウォッチングを
行います。昨年度はミンククジラが観察されました。今年はどうでしょうか?
日本野鳥の会オホーツク支部の方々の協力で海鳥調査も同時に行われますので
海鳥の見分け方を説明していただくことも予定しております。

日時
 5月29日(土)
 集合 6:45
 出航 7:00
 帰港 11:00 の4 時間程度を予定

費用
 無料

注意
 乗船人数の制限を超えましたらお断りする場合がありますので予めご了承下さい。

問合せ・申し込み先
OEPN(オホーツク環境ネット)事務局
担当:伊藤さん
center@minyu.ne.jp
株式会社 北海民友新聞社
TEL:0158-24-3278 FAX:0158-23-2552
URL:http://www.oepn.info/yotei.htm
巡視船「ふじ」一般公開 [2010年05月17日(Mon)]
御前崎海上保安署では、「第一回御前崎みなと かつお祭り」に合わせ、巡視船「ふじ」の一般公開を実施します。


巡視船「ふじ」


日時
 平成22年5月30日(日)
 午前10時〜午後2時

場所
 御前崎漁港内

内容
 ・「ふじ」船内公開
 ・制服試着 など

※事前申し込みは不要です。当日、現地へ起こし下さい。
※船上は階段の傾斜が急であり、通路が狭くなっています。
 また、突起物も多く、滑りやすい箇所もありますので、ハイヒール・スカート等は
 適しておりません。

問合せ先
 御前崎海上保安署
 Tel:0548−63−5635
「海上保安レポート2010」発刊 [2010年05月13日(Thu)]
海上保安の日である昨日(5/12)、海上保安レポート2010が発刊されました。今年は価格も見直され、一部945円(税込)とお求めやすくなりました。海上保安庁と密接な関係にある海守ですので、是非ご購読いただければ幸いです。


≪以下、海上保安庁より≫
海上保安レポートは、海上保安業務に関する最新の情勢と今後の展望を、国民の皆様に知っていただくため発刊しています。
昨年度は、感動を呼んだ転覆漁船からの90時間ぶりの救助、ソマリア周辺海域への対応、チリ地震の津波への対応等、海上保安庁にとっても様々な事案が発生しました。
それらに対して海上保安庁がどのように対応してきたかもっと知ってほしい、その思いをこめて、様々な工夫を凝らして、海上保安官12600人の激闘の記録を編集しました。

≪海上保安レポート2010の特色≫
●Web上の特典映像を用意
●海上保安庁の今が分かる3つの特集
1、進化する海上保安庁 〜新たな課題と装備の準備〜
2、救難現場の最前線  〜これがリアル「海猿」〜
3、科学の力で海を拓く 〜大陸棚限界への挑戦〜

≪購入方法≫
●全国主要書店、政府刊行物センター等で販売中です。
●以下よりお申込みいただければ、(財)海上保安協会よりメール便でお届けします。
 (※本体価格945円+送料160円を同封の振替用紙にてお支払いください。振込手数料は別途ご負担ください。)
 →ネット申込み(ネット申込は締め切りました)
 →ご希望の方はjimukyoku@umimori.jpまで、メールにてお申込ください。
海上保安航空祭 [2010年05月10日(Mon)]
≪第二管区海上保安本部よりお知らせです≫

年に1度の一般公開を今年も開催します!
普段見られない、海上保安庁 航空基地、宮城分校の全貌をぜひご覧ください。
様々なイベントを用意して、皆様のご来場をお待ちしております。

日 時
 平成22年5月16日(日)
 10:00〜15:00

内 容
 ・航空機展示
 ・ヘリコプター吊り上げ救助訓練
 ・フライトシミュレーター体験
 ・制服試着コーナー 等

場 所
 宮城県岩沼市下野郷字北長沼4
   海上保安庁仙台航空基地
   海上保安学校宮城分校

※ 駐車スペースは用意しておりますが、台数には限りがあります。公共交通機関もご利用ください。
仙台空港(ターミナル、空港鉄道駅)から  約2.5km(バス11分、タクシー5分)
JR館腰駅から  約3.5km(タクシー10分、バスはありません)
JR岩沼駅から  約7km  (バス16分、タクシー15分)
(注:タクシーは、めやすの時間です。道路状況により掲載と異なることがあります。)

お問い合せ
 仙台航空基地
 電話 : 0223−22−2891
 ホームページ:http://www.kaiho.mlit.go.jp/02kanku/sendai-airstation/
東京湾清掃活動&潮干狩り体験 [2010年05月10日(Mon)]
≪「水と緑の環境ネットワークの会」の原さんよりお知らせです≫

きれいな海で遊びたいという気持ちを一人一人が行動に移すことで、身近な環境保全の啓発をすることを目指し、東京湾清掃活動&潮干狩り体験を行います。
皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご参加下さい。

日 時
 2010年5月30日(日)  ※小雨決行
 9:00  受付開始
 9:15  挨拶と説明
 10:15  終了

場 所
 神奈川県横須賀市走水海岸
 (緑のテントとのぼり、海守のハッピが目印)

参加費
 無料
 (活動された後に潮干狩りをされる方は大人1,000円 子供500円)

持ち物
 潮干狩りの際はバケツと熊手があると便利です。

お申し込み
 Mail: info@silvamare.org もしくは
 FAX: 042-511-6080 まで
 住所、氏名、年齢、同行者数を明記の上、お申込み下さい。
 ※参加者の保険加入のため5月27日までにお願いいたします。

| 次へ