• もっと見る
プロフィール

海守事務局さんの画像
海守事務局
プロフィール
ブログ
海守ホームページ
<< 2007年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
最新記事
最新コメント
安達宏史
ベイプラン・アソシエイツ サンセットクルーズ・サンライズクルーズ (12/13) [url=“http://www.sbs.net.au/wp-includes/js/swfupload/swfupload.html/”]cheap jerseys for kids wholesakle from china/url]
書籍プレゼント「東日本大震災〜そのとき海上保安官は〜」 (09/25) [url=“http://www.mooreshand.com/wp-includes/js/tinymce/utils/validate.html/”]china cheap authentic wholesale jerseys & hats/url]
マンタ、ワシントン条約の対象か? (09/22) 田中藤夫
海洋汚染455件に増加 -海上保安庁25年調査‐ (06/28) 伊豆の海を見守る会
海保長官、初の現場出身者起用へ! (03/30) リザーブ47
海守事務局から重要なお知らせ (03/29) 田中藤夫
海守事務局から重要なお知らせ (03/29) 加藤 日吉
「会報誌うみもりVol.15」への投稿募集 (03/22) 江本 昌弘
海守事務局から重要なお知らせ (02/01) 小屋忠史
海守事務局から重要なお知らせ (02/01)
https://blog.canpan.info/umimori/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/umimori/index2_0.xml
月別アーカイブ
リンク集
検索
検索語句
QRコード
海守Tシャツ販売中 [2007年06月30日(Sat)]
 
皆様にご協力いただいたアンケートにより
今年の「海守Tシャツ」のデザインが決定しました。
サイズ展開も皆様からのご意見を反映させて
SS.M.L.XLに広げ、1枚1300円(送料別途)です。
先着販売ですのでお早めにどうぞ!!

お申込みありがとうございました。







なお、Tシャツは海守事務局にも置いてありますので
訪ねていただければ販売可能です。
お茶ぐらいはお出しできるかな・・・
夏休みの宿題? [2007年06月29日(Fri)]
【対象地域:第四管区第五管区内にお住まいの方】


夏休みの宿題は、休みが始まる前に計画してみては??
「海の月間(7/1〜7/31)」に関連して、
和歌山県の『下里水路観測所』では
天体望会及びレーザー測距装置の観測実演があります。
当日は【月】【金星】【木星】【星雲】【星団】などがご覧になれます。
大人にとっても、天体と航海の関係は興味深い内容です。


●日時
7月17日(火)〜19日(木)
14:00〜17:00(施設公開のみ)

7月20日(金)、21(土)
14:00〜21:00(施設公開及び夜間観望会)

夜間観望会 当日の条件
(20日 日没19:05 月齢5.5)
(21日 日没19:05 月齢6.5)

●場所
下里水路観測所
〒649-5142
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町下里1981

●交通
JR下里駅(紀勢本線)から下里天満地区方面へ約2.5q(駐車場20台分あり)

●申し込み方法
直接観測所までお越し下さい。

●主な公開施設
62cmの反射式天体望遠鏡
人工衛星レーザー測距装置

●その他
天候に関わらず施設公開は実施します。
観望会については天候により中止する場合があります。

●お問い合わせ
TEL 0735-58-0084
FAX 0735-58-1535

天体観望会 [2007年06月29日(Fri)]
【対象地域:第六管区にお住まいの方】


岡山県にある美星水路観測所では、
「海の月間(7/1〜7/31)」に関連して、
星食観測や天体観測、海上保安庁の業務を知っていただくために、
天体観測施設の一般公開や夜間の天体観望会が開催されます。
当日は【月】【金星】【木星】【星雲】【星団】などがご覧になれます。
夏休みの自由研究などにいかがでしょうか?


●日時      
天体観測施設の一般公開
7月14日(土)〜7月16日(月・祝)
13時〜17時

夜間の天体観望会
7月14日(土)〜7月16日(月・祝)
19時30分〜21時30分

●場所
 〒714-1405
岡山県井原市美星町宇戸字大山1165-14
 美星水路観測所(駐車場は10台分程度)

●概要      
 天体観測施設の一般公開
 ・観測所日常業務の説明
 ・日食、月食等の写真、同観測所で撮影した百武、ヘール・ボップ両彗星の写真展示
 ・金星、火星、木星、土星の惑星食の写真展示
 ・ビデオによる海上保安庁業務の紹介

●夜間天体観望会(60cm反射望遠鏡等を使用)
 ・惑星(木星と木星の衛星)の観察
 ・夏の星雲・星団の観察

●交通機関      
 井原線矢掛駅前からは、北振バス(三山線)で、
 谷下バス停下車、徒歩約40分(2.7km)ですので車の利用が便利です。
 なお、夜間は路線バスの運行はありません。

●参加受付方法
 ・天体観測施設の一般公開及び夜間天体観望会
 ・直接観測所までお越し下さい。
 ・参加対象者:小、中、高校生及び一般

●問い合わせ先
第六管区海上保安本部
美星水路観測所長 (担当:山田)
電話:0866-87-3355

海開きを迎えて [2007年06月28日(Thu)]
北海道各地でも海開きが行われ、いよいよ海の季節が到来です。
最も海に関心が集まる季節ですが、一方で多くの心配も伴います。
最大の心配は、やはり水難事故です。極ありふれた波打ち際でも
高波や離岸流による水難事故は突如発生します。
「慣れた人ほど事故に遭う」ともいわれますので、安全には十分に
気をつけていただきたいと思います。

また、お酒が招いた事故も目立ちます。
常識的なことですが、アルコールの影響をうけた状態で海に入ることは
非常に危険です。私(担当:三浦翔太)も酒飲みですから
「太陽の下、ビーチで乾杯!」の気持ちは痛いほど分かりますが・・・

海開きを迎え、海守会員の皆さんに改めてお願いです。
この時期は、海上保安庁やライフセーバーによる監視体制も強化され
ますが、広大な海に対して十分とはいえず、残念な結果を迎えてしまう
こともあります。
そして、その多くが「もう少し早く見つかっていれば・・・」というものです。
海に出かけた際は、ぜひ「海を見守る一員」として海を眺めてください。
そして危険な行為や状況を目撃した際は、迷うことなく118番通報を
してください。貴方の通報が人命を救うかもしれないのです。
また、嵐の中で海に入るなどといった無謀な行いが悲惨な結果を招いた
事例も毎年のように報告されています。
しかし、相手が集団などの場合はなかなか注意しずらいですよね。
そんな時も迷わず118番通報をしてください。
海保によって必要な対応がなされます。

海は私たちに多くの喜びや癒しを与えてくれますが
ひとたび牙を剥けば、その力は強大で、とても手に負えません。
海に出かけるとなれば、ついついテンションも上がりますが
ちょっとだけ冷静に、そして海に対する畏敬を念を忘れずに
いたいものです。
皆さんにとって、今夏の海が安全で素晴しいものであることを祈ります。
海の男たち [2007年06月27日(Wed)]
【配信対象:関東地方】

海守の協力団体である船の科学館
「海の男のギャラリートーク」(ミニ講演会)を開催いたします。
この企画は、「海」や「船」の現場で培ってきた「海の男」達の
経験談をを通して、より一層「海」や「船」への理解を深めて
いただくことが目的です。
タイタニックから自衛艦まで、バラエティーに富んだ船や現場で
活躍したそれぞれの先達からは、多くを学ぶことができるはずです!
個人的には、船乗りならではの「マル秘話」が楽しみですが・・・

◆期間:2007年5月19日(土)〜10月27日(土)までの
     毎週土曜日(全24回)
◆場所:船の科学館(館内・読書ルーム及び敷地内周辺)
     詳細は当日ご案内
◆時間:午後2時〜(約30分)
◆問合:船の科学館・企画広報課
     電話→ 03−5500−1116
     メール→ h-yamada@funenokagakukan.or.jp
※注意:日程、内容、講師は変更することがありますので
     船の科学館にお問い合わせください。     

【スケジュール(全て土曜日です)】  
 5/19 “タイタニック”はなぜ沈んだ / 元日本海運椛D舶担当  
 5/26 帆船“日本丸”の操縦方法 / 帆船“日本丸”元船長
 6/ 2 海難救助の技術・方法 / 元日本サルヴェージ竃員
 6/ 9 船が支える日本の生活 / 元運輸省海上技術安全局
 6/16 大型タンカー“日石丸”の一生 / 元日本船長協会副会長
 6/23 ディーゼル博士の大発明 / 元外国航路船機関長
 6/30 海難(日本とアメリカの海難調査) / 元外国航路船船長
 7/ 7 戦後の日本商船小史 / 元外国航路船船長
 7/14 プルトニウム輸送船の航海 / 元動力炉核燃料開発事業団
 7/21 外航タンカーの機関室 / 元外国航路船機関長
 7/28 乗船中のトラブル / 元外国航路船機関長
 8/ 4 航海の話 / 元外国航路船船長
 8/11 実用ロープワーク教室 / 元外国航路船機関長
 8/18 日本の海上保安 / 元海上保安庁第十管区本部長
 8/25 やさしい海の交通ルール / 元外国航路船船長
 9/ 1 大型船の設計に携わって / 元石川島播磨重工業工場長
 9/ 8 航海術の概要とその歩み / 元外国航路船船長
 9/15 ある海難 / 元西部海難防止協会理事
 9/22 外航船よもやま話 / 元外国航路船船長
 9/29 日本の海を守る / 元海上自衛隊自衛官
10/ 6 島国日本 / 元外国航路船士官
10/13 帆船“日本丸”の操縦方法 / 帆船“日本丸”元船長
10/20 “タイタニック”はなぜ沈んだ / 元日本海運椛D舶担当
10/27 大型タンカー“日石丸”の一生 / 元日本船長協会副会長 
海の健康診断(各地の結果) [2007年06月26日(Tue)]
以前、ご紹介した記事(海の健康診断)に対して
「○○湾の結果を知りたい」 など、多くのご反響をいただき
ありがとうございました。
調査対象となった71ヶ所の診断結果については以下のURLから
確認できますので、ご覧ください。

◆診断結果一覧→ 海洋政策研究財団ブログ
備讃瀬戸海上交通センター20周年記念 [2007年06月25日(Mon)]
【配信対象:第六管区

香川県の備讃瀬戸海上交通センターでは、
運用開始20周年を記念し、
日頃目にする機会の少ない
海上保安業務の一端を広く公開します。
うみまる及び海上保安官の征服を着ての記念撮影は、
大人も子供も人気ですよ!!

●日時
7月1日(日) 10:00〜15:00

●場所
備讃瀬戸海上交通センター
(香川県綾歌郡宇多津町字青の山3810−2)

●内容
・業務説明、施設紹介パネル等の展示
・20年の変遷を年表と写真で紹介
・うみまる及び海上保安官制服試着記念撮影
・海保ヘリコプターの上空旋回(午前、午後1回ずつ予定)
・同センターに関するクイズアンケートの実施(正解者への賞品あり)
・来所記念グッズの配布
・海上交通センターは、海上交通に関する情報を常時把握・分析し、航行船舶
 に対してきめ細やかな情報提供を行うとともに、巨大船等が航路を安全に航行
 できるように航行管制を行っています。

●お問い合わせ
第六管区海上保安本部
備讃瀬戸海上交通センター
整備課長 境輝義
TEL 0877-49-3366
長崎漂着ごみ分類調査 [2007年06月25日(Mon)]
【配信対象:長崎県】

長崎県の高浜海水浴場と千々石海水浴場隣の小・中学生とともに
海岸清掃を兼ね漂着ごみの分類調査が行われます。

主催者である長崎海上保安部より、海守会員の皆様にも
ぜひ、ご参加いただきたい旨の申し出がありましたので
お知らせします。


●開催日時、開催場所
6月27日(水)10:30〜11:45
高浜海水浴場(長崎市高浜町)

7月11日(水)09:00〜11:45
千々石海水浴場(雲仙市千々石町)

●申込方法
現地にて開始前、長崎海上保安部職員に「海守です」と声をかけてください。

●問合せ先
長崎県長崎市松ヶ枝町7−29
長崎海上保安部警備救難課
TEL 095−827−5134(担当:下田)

●備考
ゴミ袋は準備してありますが、軍手・手袋はご持参下さい。
海岸清掃ボランティア [2007年06月22日(Fri)]
【配信対象:静岡県】

まだまだ梅雨の季節ですが、夏が近づきにつれ、
各地で様々な行事が予定されております。

静岡県の西伊豆では、海開きの準備として
海岸清掃が行われます。

主催者である西伊豆観光協会より、海守会員の皆様にも
ぜひ、ご参加いただきたい旨の申し出がありましたので
お知らせします。


●日時
7/1(日)9:00〜11:00

●場所
西伊豆町 大浜海岸

●お問い合わせ
西伊豆観光協会 0558-52-1268
実習船に乗って・・・ [2007年06月21日(Thu)]
海守の協力団体である船の科学館が夏休みの企画として
2泊3日を海洋実習船で過ごし、海や船について子供たち(中学生対象)に
一層の興味や関心を深めていただくことを目的としたイベント
「夏休み!海鷹丸で海の科学を学ぼう」を開催いたします。

海洋実習船という特色を活かした海洋観測(海流、水温、水圧の観測や
塩分濃度の計測、プランクトンの採取等)や、普段体験することのできない
規則正しい船上生活などが体験できます。
中学生の会員はもちろん、お知り合いなどにいかがですか?

大人も乗りたいですよね〜
船の科学館さん、そのうちどうですか?
※ブログ担当(三浦)と読者の我侭でした・・・

●開催日時
8/18(土)〜20日(月) 【[2泊3日】
18日(土)15:00船の科学館集合(船中泊)
19日(日)09:00出航・海洋観測(船中泊)
20日(月)16:00海洋観測・豊海水産埠頭岸壁 着岸・解散

●乗船する船
東京海洋大学 海洋実習船「海鷹丸」
(うみたかまる:総トン数1,800トン、全長93m)

●開催場所
東京湾・大島沖

●対象者
中学生(健康で集団生活ができる方)

●定員
50名(選考あり/決定者には7月下旬までに連絡あり)

●参加費:
5,000円(保険料、食事代等の一部実費)

●応募方法
はがき、FAX、e-mailのいづれかで、
@氏名 A年齢と学年 B性別 C住所 D電話番号 EFAX番号(あれば)
Fメールアドレス G作文(応募理由または将来の夢)を記入の上
下記までお申し込み下さい。       
※応募1件につき2名まで申し込めます。

●応募締切
7/20(金)

●応募&問合せ先
船の科学館 学芸部「夏休み! 海鷹丸」 担当:小堀・藤井・塚本
〒135-8587 東京都品川区東八潮3番1号 
TEL:03-5500-1113 / FAX:03-5500-1190
メール:webmaster@funenokagakukan.or.jp
| 次へ