• もっと見る
プロフィール

海守事務局さんの画像
海守事務局
プロフィール
ブログ
海守ホームページ
<< 2008年05月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新記事
最新コメント
安達宏史
ベイプラン・アソシエイツ サンセットクルーズ・サンライズクルーズ (12/13) [url=“http://www.sbs.net.au/wp-includes/js/swfupload/swfupload.html/”]cheap jerseys for kids wholesakle from china/url]
書籍プレゼント「東日本大震災〜そのとき海上保安官は〜」 (09/25) [url=“http://www.mooreshand.com/wp-includes/js/tinymce/utils/validate.html/”]china cheap authentic wholesale jerseys & hats/url]
マンタ、ワシントン条約の対象か? (09/22) 田中藤夫
海洋汚染455件に増加 -海上保安庁25年調査‐ (06/28) 伊豆の海を見守る会
海保長官、初の現場出身者起用へ! (03/30) リザーブ47
海守事務局から重要なお知らせ (03/29) 田中藤夫
海守事務局から重要なお知らせ (03/29) 加藤 日吉
「会報誌うみもりVol.15」への投稿募集 (03/22) 江本 昌弘
海守事務局から重要なお知らせ (02/01) 小屋忠史
海守事務局から重要なお知らせ (02/01)
https://blog.canpan.info/umimori/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/umimori/index2_0.xml
月別アーカイブ
リンク集
検索
検索語句
QRコード
海底はごみの墓場 [2008年05月29日(Thu)]
先週は「しらすとごみ」と題して海面付近を漂うごみの問題をテーマにしましたので、今週は海底に堆積しているごみを取り上げます。

海のごみは海面や海中を漂う「漂流ごみ」、海岸に流れ着いた「漂着ごみ」、そして海底に沈み堆積している「海底ごみ」に大別されますが、今回取り上げる「海底ごみ」は目に触れる機会が少ないために、問題視されることが少ないのが特徴です。しかし、この「海底ごみ」が海に及ぼす影響は他の2つと同等またはそれ以上に深刻なのです。

海底ごみの問題点
@ なんといっても回収(引揚)には大変な時間と費用がかかります。全量回収は不可能とも言われています。
A ごみが堆積すると、その海域の海底環境が激変(悪化)し、生物の生息や繁殖を妨げます。
B 海底中の海水循環が妨げられ、水質汚染につながります。
C 漁業に深刻なダメージを与えます。(例:網の中はごみだらけ、ごみの重さで網が切れる等)
D 漁業者が引き上げた海底ごみの処理費用は、原則的に漁業者負担になるため、網にかかったごみは、再び海に戻られることが多いようです。(処理費用を負担または助成している自治体もありますが・・・)
E 堆積した海底ごみからは化学物質が溶け出す心配もあるでしょう。
F 人目につきにくく、問題視される機会が少ないのが現状です。

堆積している海底ごみの量は
@ 東京湾全域で数100トン(東京海洋大学の推定)
※東京都内で出される全てのごみ1年分に相当します。
A 瀬戸内海全域で1万3000トン(環境省の推定)

 海底のごみが自然分解されるまでの時間
@ アルミ缶:70年〜250年
A ペットボトル:300年以上
B ガラス瓶:数万年

東京海洋大学が行った調査では、一回の底引き漁船が引き上げたごみの中から、昭和54年から平成16年までに製造された各年製のビール缶が発見されたそうです。中には昭和35年製と思われる缶も・・・。現在の私達が消費している製品の自然分解には上記のように途方もなく長い時間が必要なのですから、海にごみを出せば出すほど、ごみは倍々に堆積していくのです。光もあたらぬ海底に積もる一面のごみを想像してみてください。まさに「ごみの墓場」です。
海の中の小宇宙 [2008年05月29日(Thu)]
海洋研究開発機構(JAMSTEC)と青森県むつ市の共催によって、有人潜水調査船「しんかい6500」と支援母船「よこすか」の「一般公開」「記念講演」が開催されます。

〜以下(JAMSTEC)より〜

〜見てみよう!”海の中の小宇宙「しんかい」”の世界〜
映画「日本沈没」で活躍した「わだつみ6500」のモデルになった有人潜水調査船「しんかい6500」とその潜水調査船支援母船である「よこすか」を、むつ市大平岸壁において一般公開致します。また、一般公開の前日には、「しんかい6500」の現役パイロットから潜水調査船パイロットが見た「深海の世界」についての講演や「しんかい6500」が行っている深海調査の成果等に関する講演も開催します。この機会に皆様も"海の中の小宇宙「しんかい」"の世界を見て、知ってみませんか?

「記念講演」
日時
6/14(土)  13:30〜15:00

開催場所
むつ来(か)さまい館 青森県むつ市田名部町10-1
(JR大湊線 下北駅下車後、車で約10分)

講演内容
テーマ:見てみよう!”海の中の小宇宙「しんかい」”の世界
・「潜水船パイロットの見た世界」(「しんかい6500」パイロット 千田 要介)
・「深海の窓から」(海洋研究開発機構 前執行役 木下 肇)

入場料
無料



「船舶一般公開」
日時
6/15(日)
09:30〜10:00オープニングセレモニー
10:00〜16:00(受付終了15:30)

開催場所
青森県むつ市大湊港大平岸壁(克雪ドーム前)
(JR大湊線 下北駅下車後、 車で約5分)

入場料
無料 ※事前登録不要

その他
・悪天候等により中止となることがあります。
・船内は段差が多く危険なため、ハイヒール・サンダル等での、または酒気を帯びての見学はご遠慮下さい。
・小学生以下は、保護者が必ず同伴下さい。

「記念講演」「船舶一般公開」 問合せ
むつ市企画課企画係 0175-22-1111 内213
海洋研究開発機構 むつ研究所 管理課 0175-25-3811
海洋研究開発機構 横浜研究所 広報課 045-778-5400

| 次へ