• もっと見る
プロフィール

海守事務局さんの画像
海守事務局
プロフィール
ブログ
海守ホームページ
<< 2015年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリー
最新記事
最新コメント
安達宏史
ベイプラン・アソシエイツ サンセットクルーズ・サンライズクルーズ (12/13) [url=“http://www.sbs.net.au/wp-includes/js/swfupload/swfupload.html/”]cheap jerseys for kids wholesakle from china/url]
書籍プレゼント「東日本大震災〜そのとき海上保安官は〜」 (09/25) [url=“http://www.mooreshand.com/wp-includes/js/tinymce/utils/validate.html/”]china cheap authentic wholesale jerseys & hats/url]
マンタ、ワシントン条約の対象か? (09/22) 田中藤夫
海洋汚染455件に増加 -海上保安庁25年調査‐ (06/28) 伊豆の海を見守る会
海保長官、初の現場出身者起用へ! (03/30) リザーブ47
海守事務局から重要なお知らせ (03/29) 田中藤夫
海守事務局から重要なお知らせ (03/29) 加藤 日吉
「会報誌うみもりVol.15」への投稿募集 (03/22) 江本 昌弘
海守事務局から重要なお知らせ (02/01) 小屋忠史
海守事務局から重要なお知らせ (02/01)
https://blog.canpan.info/umimori/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/umimori/index2_0.xml
月別アーカイブ
リンク集
検索
検索語句
QRコード
新たな島の誕生となるか? [2013年12月06日(Fri)]
マスメディアでも盛んに報道されている小笠原諸島
西ノ島近くに火山活動によって誕生した「陸地」
果たして「島」となるのでしょうか?

西ノ島周辺の火山活動は現在も活発で、「同陸地」は
徐々に拡大、現在は長さ約230m、幅約170m、高さ
20m、面積は約4万uを越えようとしています。
では、どんな状態になれば陸地から「島」に昇進するの
でしょうか?

国連海洋法条約では、島の定義を以下の3つと定めて
います。

@自然にできた陸地であること。
A水に囲まれていること。
B水位が最も高くなる時でも水面の上にあること。

「島」への昇進は国際機関等が認定するものではなく
同条約の条件を満たせば自動的に確定します。そして
同陸地は既にこの条件を満たしており、定着すれば
島となる可能性が十分にあるのです。

国際慣習では、領海内に新たに島が誕生した場合
管轄権があるとみなされ、海図や地図に書き込む
ことで、対外的に新島の存在をしめすことができます。
海上保安庁は「形も定まっておらず、動向を見守り
海図に加えるかどうか決めたい」との姿勢ですが
「溶岩流の出現で島として残る可能が高まっている」
と、期待も示しています。

戦前まで遡っても、海底火山活動で誕生した島が
現存するのは、昭和34年に鹿児島県薩摩硫黄島の
東約2qにできた昭和硫黄島ぐらいであり、今後の
動向は未知数ですが、新島となれば、わずかに領海が
広がることとなるため、期待がもたれています。






コメント
新島になるまでには、環境だけではなく、様々な条件と手続きが必要な事が理解できました。
「海洋国・日本」
皆で守りたいものです。
Posted by: 小屋忠史  at 2013年12月07日(Sat) 08:50

コメントする