• もっと見る
プロフィール

海守事務局さんの画像
海守事務局
プロフィール
ブログ
海守ホームページ
<< 2015年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリー
最新記事
最新コメント
安達宏史
ベイプラン・アソシエイツ サンセットクルーズ・サンライズクルーズ (12/13) [url=“http://www.sbs.net.au/wp-includes/js/swfupload/swfupload.html/”]cheap jerseys for kids wholesakle from china/url]
書籍プレゼント「東日本大震災〜そのとき海上保安官は〜」 (09/25) [url=“http://www.mooreshand.com/wp-includes/js/tinymce/utils/validate.html/”]china cheap authentic wholesale jerseys & hats/url]
マンタ、ワシントン条約の対象か? (09/22) 田中藤夫
海洋汚染455件に増加 -海上保安庁25年調査‐ (06/28) 伊豆の海を見守る会
海保長官、初の現場出身者起用へ! (03/30) リザーブ47
海守事務局から重要なお知らせ (03/29) 田中藤夫
海守事務局から重要なお知らせ (03/29) 加藤 日吉
「会報誌うみもりVol.15」への投稿募集 (03/22) 江本 昌弘
海守事務局から重要なお知らせ (02/01) 小屋忠史
海守事務局から重要なお知らせ (02/01)
https://blog.canpan.info/umimori/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/umimori/index2_0.xml
月別アーカイブ
リンク集
検索
検索語句
QRコード
定置網体験と大磯市 [2012年10月04日(Thu)]
海岸清掃などの際に海守と連携して活動している
NPO法人「水と緑の環境ネットワークの会」よりイベント情報のお知らせです。
ご興味のある方は是非ご参加ください!

《以下、NPO法人「水と緑の環境ネットワークの会」より》

〜参加者募集! 「定置網体験」と大磯市〜

イベントパンフレット(pdf)

●スケジュール 10/21日(日)
09:00 JR大磯駅集合
09:20 大磯海岸集合 開会挨拶後、清掃活動
09:50 清掃活動終了・分別
10:00 大磯港へ移動後、乗船
10:15 定置網体験
12:00 解散(大磯市へ)

●参加費:500円(保険代として当日お持ちください)
●持ち物:帽子、飲み物
●参加資格:小学校高学年以上(小学生は保護者同伴必須)
●天候不順時:中止の連絡を行ないます。
●駐車場:県営駐車場あり(有料)
●主 催:NPO法人 水と緑の環境ネットワークの会
●助 成:日本財団
●申込み:10/15(月)までに、参加者全員の氏名・住所・年齢・性別・住所・電話番号
     メールアドレスを明記して、メールまたはFAXにて主催者にお申込み下さい。
     ★申込書(pdf)

●申込み&問い合わせ
NPO法人 水と緑の環境ネットワークの会
Mali:info@silvamare.org
FAX:042-511-6080
コメント
石崎さん コメントありがとうございます。記事中のご説明不足でしたが大磯市→「オオイソシ」ではなく、「オオイソイチ」、朝市のようなイメージです。した
Posted by: 海守事務局  at 2012年10月06日(Sat) 08:54

細かいようですが「大磯市」ではなく「大磯町」では?
Posted by: 石崎珠美  at 2012年10月04日(Thu) 19:05

コメントする