• もっと見る
プロフィール

海守事務局さんの画像
海守事務局
プロフィール
ブログ
海守ホームページ
<< 2015年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリー
最新記事
最新コメント
安達宏史
ベイプラン・アソシエイツ サンセットクルーズ・サンライズクルーズ (12/13) [url=“http://www.sbs.net.au/wp-includes/js/swfupload/swfupload.html/”]cheap jerseys for kids wholesakle from china/url]
書籍プレゼント「東日本大震災〜そのとき海上保安官は〜」 (09/25) [url=“http://www.mooreshand.com/wp-includes/js/tinymce/utils/validate.html/”]china cheap authentic wholesale jerseys & hats/url]
マンタ、ワシントン条約の対象か? (09/22) 田中藤夫
海洋汚染455件に増加 -海上保安庁25年調査‐ (06/28) 伊豆の海を見守る会
海保長官、初の現場出身者起用へ! (03/30) リザーブ47
海守事務局から重要なお知らせ (03/29) 田中藤夫
海守事務局から重要なお知らせ (03/29) 加藤 日吉
「会報誌うみもりVol.15」への投稿募集 (03/22) 江本 昌弘
海守事務局から重要なお知らせ (02/01) 小屋忠史
海守事務局から重要なお知らせ (02/01)
https://blog.canpan.info/umimori/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/umimori/index2_0.xml
月別アーカイブ
リンク集
検索
検索語句
QRコード
会報誌「うみもり」との連動企画 海守堂ヶ島ツアーのご報告 [2012年09月27日(Thu)]
8/10に、このブログで参加募集のお知らせをした「海守堂ヶ島ツアー 
〜加山雄三さんに会おう〜」
を、9/15に開催しました。

このツアーは会報誌「うみもり」における加山氏へのインタビューに合わせて
企画したもので、40人の海守会員にご参加いただきました。

翌日からは大荒れの関東地方でしたが、当日は素晴らしい秋晴れの中
加山雄三ミュージアムでのサイン会や、遊覧船による洞窟めぐりなどを行い
ミュージアム前での記念撮影に加山さんが飛び入り参加する嬉しいハプニングも
ありました。

会報誌「うみもり」のインタビューでは、現在4代目の建造が計画されている
加山さんの愛艇「光進丸」について、「3.11を教訓に、大規模災害の際に
孤立した島や地域に電気や水を供給出来るような船にしたい!」など、海や
地域への恩返しになるような船を目指す構想を披露していただく等、海の若大将の
熱いお話を伺うことが出来ました。
※加山さんインタビュー記事は、来年2月号に掲載します。

海守では、会員に皆様の交流や活動の促進を目的として、今後も硬軟織り交ぜて
様々な企画をご提供したいと考えています。イベントや講習会等に関する
ご意見やご要望がありましたら、ぜひ海守事務局までお寄せください。

●会報誌「海守」のご購読はこちらから

集合写真-001.jpg
コメント
コメントする