• もっと見る
プロフィール

海守事務局さんの画像
海守事務局
プロフィール
ブログ
海守ホームページ
<< 2015年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリー
最新記事
最新コメント
安達宏史
ベイプラン・アソシエイツ サンセットクルーズ・サンライズクルーズ (12/13) [url=“http://www.sbs.net.au/wp-includes/js/swfupload/swfupload.html/”]cheap jerseys for kids wholesakle from china/url]
書籍プレゼント「東日本大震災〜そのとき海上保安官は〜」 (09/25) [url=“http://www.mooreshand.com/wp-includes/js/tinymce/utils/validate.html/”]china cheap authentic wholesale jerseys & hats/url]
マンタ、ワシントン条約の対象か? (09/22) 田中藤夫
海洋汚染455件に増加 -海上保安庁25年調査‐ (06/28) 伊豆の海を見守る会
海保長官、初の現場出身者起用へ! (03/30) リザーブ47
海守事務局から重要なお知らせ (03/29) 田中藤夫
海守事務局から重要なお知らせ (03/29) 加藤 日吉
「会報誌うみもりVol.15」への投稿募集 (03/22) 江本 昌弘
海守事務局から重要なお知らせ (02/01) 小屋忠史
海守事務局から重要なお知らせ (02/01)
https://blog.canpan.info/umimori/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/umimori/index2_0.xml
月別アーカイブ
リンク集
検索
検索語句
QRコード
まもなく施行! [2009年07月23日(Thu)]
過去にも何度か取上げてきた「海岸漂着物処理推進法」が、
今月8日ついに成立し、まもなく施行されます。
この法律の施行により、海岸管理者である都道府県は
漂着ごみの処理に必要な措置を講じる義務を負い、
国は必要な費用を都道府県に補助する義務を負うことが明確化されました。
責任の所在が曖昧だったために、ボランティアが集めたごみさえも
自治体が回収できない例もあった程の情況を考えれば、大いに歓迎すべき
法整備だと思います。

また、一部の自治体では、年度当初で海岸漂着ごみの処理予算が底を尽き、
泣く泣くボランティアグループに「清掃活動の中止」を呼びかけた例も耳に
していました。
このような事情から、人口が少なく・高齢化が進み・大きな産業もないような、
つまり、お金は無いが、自然は豊かな自治体を狙ったように漂着ごみ問題は
深刻化してきました。
この法律に施行をうけて、環境省では50億円の緊急対策費を都道府県に
配分する方針です。
是非とも、真に必要な措置につながることを願います。

海洋ごみ問題が一歩前進したことは間違いないことですが、
色々な課題も浮き彫りになっています。
その1つで、私が特に注目しているのは海底に堆積したごみの問題です。
例として、瀬戸内海全域には13,000トン(環境省推計)以上のごみが堆積
しているといわれて、海底環境に深刻な影響を与えていますが、
この法律はあくまでも海岸漂着ごみを対象としているため
海底ごみの扱いは微妙な情況です。
底引き網漁などで大量に引上げられるものの、現状では原則として
産業廃棄物として漁業者自身が廃棄費用を負担しなければならず、
残念ながら多くが再び海に戻されています。
なんとしても、この法律の精神に基づき、日頃目にすることが無いために
忘れられがちな海底ごみにも光を当てたいと思います。

そんな海底ごみ問題に果敢に挑もうとしているのが、海守さぬき会の皆さんです。
地元漁師さんの協力を得て、操業中に引上げられたごみを試験的に回収して、
モデルケースを作ろうと奔走中です!
来月早々にも詳しくご案内できる予定ですので、ご期待ください。

≪関連記事≫
1、海底はごみの墓場:https://blog.canpan.info/umimori/archive/244
2、漂着ごみ処理に光明:https://blog.canpan.info/umimori/archive/361
3、海底ごみは無くせる!?:https://blog.canpan.info/umimori/archive/321

写真:とある漁港裏の海岸
コメント
数面前に東海地方は大雨で沢山の河川が決壊してした。流木は数千本が伊勢湾に漂った事がありました。船舶は運航できず。漁船は漁ができなくて、港は連日の掃除が続きました。砂浜は流木で折り重なっていました。私たちも連日、県の港湾担当者に要望を伝えましたが。事は県内全域に被害が大きく、難航を極めましたが、海守事務局の助言で、ボランティアで清掃を企画しました、町を上げて要項を立案までやりましたが。県が災害対策費を使い清掃に全力で対応していただきました。その時に回収された流木の処理費用が自治体(町、市)である事を知りました。町の集積場は収納できず、近年まで痕跡をとどめていました。私はゴミを燃料にして、温水で加温できるボイラーを量産できる体制を作りました。エコ温水ボイラーは漂流ゴミを選別しないで燃料としてりようできます。タイヤ、RPF、木屑なども燃料として施設の熱源にリサイクルいたします。今後の自治体のごみ問題を先行して考えました。皆さんの意見を聞きながら普及活動をしていきます。
Posted by: alfee2  at 2009年07月30日(Thu) 11:00

プラスチックゴミはダイオキシンが出るからと云って処理に消極的
になっている。どく煙が出ようが出まいがお構いなしの所に処理工場を造ればいい。場所は尖閣がいい。住民はいない。所有権は主張できる。煙は日本に来ない。24時間365日燃やせる年中無休だ。漂流ゴミは全部ここで燃やしましょう。
Posted by: こばやし  at 2009年07月24日(Fri) 20:58

海守会員33022798
7月の初め位にTシャツを注文したのですが、まだこないのですが確認してください。
又、東京港付近でごみ掃除等、ボランティア的な行事が
ありましたら、教えて下さい
Posted by: ア本 勝  at 2009年07月24日(Fri) 11:55

情け無いです
一人一人の心がけ一つ、ただゴミを捨てないと言う事だけで、恐らく状況は変わってた筈
私は釣りをしますが、回り見て(人間観察して)いますと、一概には言えませんが 行儀の悪い人たちの年齢層が見えます
何故でしょう?
正直、大人として情けない限りです
その姿を見て育つ子供たち、これからの日本、世界のことはきっと蚊帳の外なんでしょうね・・
情け無いです
色んな意味での教育を受けて頂きたいものです
よく政治に付いて語る方がいらっしいます でも、その口元のはくわえタバコ なんか間違ってませんか・・・
Posted by: 野瀬昌久  at 2009年07月24日(Fri) 09:10

米国に数度、渡航しました。買い物するたびに、税金を取られています。でも私には米国の参政権がありません。参政権が欲しければ帰化すればいいだけのこと。

 強制連行の話はまゆつばが多いから現時点で素人が判断するのは難しい。
 戦争末期に強制連行された朝鮮族の人たちの待遇に、食糧難の中、待遇に白米支給という事実も出てきました。

 私の父の実家(大阪)は電気屋を営んでた時期(戦前、戦中)に中国、朝鮮から渡ってきた人たちは、稼ぎ頭だったそうです。日中戦争勃発で中国人従業員の強制帰還になり、手をとりあって分かれた話を祖父から聞いていました。

 漂着ごみのブログに在日問題のコメントがあるのが理解に苦しみます。おそらくハングル文字ごみが多いからでしょうか?

 朝鮮半島からのごみ問題と在日問題は全く別問題と私自身は考えます。

 
Posted by: 本田  at 2009年07月24日(Fri) 08:23

 外国人は日本人ではない。税金払えば参政権をと思うのは、思うその日本人が日本人としての意識に欠けてるからだと思う。寂しいね。   鶴見川には、故意に捨てられたゴミがいっぱいです。特にバイクと自転車はすごいです。ちなみに、瀬戸内海は貝の死骸だらけだったなあ。まるで死の海、もう昔のことだけど。
Posted by: 田野 明彦  at 2009年07月24日(Fri) 05:39

http://blogs.yahoo.co.jp/hukkinnkyouka314/18655845.html

昔から、思っていたことなんだけれど、なんで在日の人に参政権がないんだろう。


在日の人も日本人と同じように税金を取られている。


在日の人には、自分から進んで日本に来た人ばかりではないことはみんな知っていること。しかも、何十年と日本に住んいる。日本で生まれた在日の人もいる。


選挙は、自分たちの税金をどう使われるか、ということを政治家に問う大切なシステムだ。


税金取っておいて参政権がないなんて、不公平に感じるな。
Posted by: そこまでするか  at 2009年07月24日(Fri) 02:54

おめでとうございます。
海底ゴミもきれいにしたいですね!

http://blogs.yahoo.co.jp/minasokoosen
Posted by: 有害重金属による底質汚染  at 2009年07月23日(Thu) 20:48

コメントする
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました