ソマリア沖海賊緊急報告会 [2009年03月19日(Thu)]
「ソマリア沖海賊緊急報告会」のお知らせです。
日時 2009年3月24日(火) 13:30〜16:45 場所 東京都港区赤坂1-2-2日本財団ビル2階大会議室 参加費 無料 申込み方法 ご所属、お役職、ご芳名、ソマリア沖海賊緊急報告会参加の旨を記載のうえ下記よりメールにてお申込み下さい。 ※なお、海守会員の方は、お申込みの際に海守会員である旨を明記してください。 event@sof.or.jp 申込み受付のご連絡はいたしませんので、当日直接会場にお越し下さい。 その他 定員になり次第締め切らせていただきます。 主催 日本財団、海洋政策研究財団、(社)日本船主協会 報告会次第 13:30−13:35 主催者挨拶 笹川陽平 日本財団会長 13:35−13:40 挨拶 加納 時男 国土交通副大臣 13:40−14:20 国会議員からの報告 @与党プロジェクトチームにおける審議報告 中谷元 衆議院議員 与党海賊対策等に関するプロジェクトチーム座長 A民主党からの報告 長島昭久 衆議院議員 民主党副幹事長 14:20−14:50 アデン湾海賊現場報告 関根博 日本郵船株式会社 常務経営委員 14:50−15:20 法制面や安全対策などの取組み 関水康司 国際海事機関(IMO)海上安全部長 15:20−15:30 休憩 15:30−16:30 海賊被害を受けた乗組員からの報告 @Eduardo U. Manese フィリピン日本船員配乗代理店協会(PJMCC) 会長による被害者証言ビデオの放映と解説 A日本関係船舶乗組員2名からの被害体験報告 16:30−16:45 質疑応答 16:45 閉会 連絡先 ソマリア沖海賊緊急報告会事務局 担当:政策研究グループ長 市岡卓 海洋政策研究財団内 電話:03-3502-1965 FAX:03-3502-2127 e-mail:t-ichioka@sof.or.jp |