和白干潟 クリーン作戦と自然観察 [2009年03月16日(Mon)]
和白干潟を守る会の山之内さんより、「にほんの里100選」に選ばれた和白干潟で開催される、クリーン作戦と自然観察のお知らせです。
〜以下、山之内さんより〜 干潟には人や海や川に捨てたゴミや、海で大量に発生したアオサが流れ着きます。干潟に漂着したこれらのゴミを除去するための活動として、1990年から毎月1回、干潟の清掃をしています。他にも大雨のあとなど、ゴミを見つけた時に随時、清掃しています。 毎月第4土曜日午後3時〜5時まで、海の広場から唐原川河口までの範囲を主体に、その時の状況に合わせて清掃し、同時に自然観察、水質調査も実施しています。 水質調査は、リン酸(PO4)、亜硝酸(NO2)、化学的酸素消費量(COD)などの項目について調査しております。ちなみに、2008年の実績では、年間18回実施し、858袋のゴミを回収しました。 日時 3/28(土)15:00〜17:00 和白干潟クリーン作戦と自然観察 集合場所 海の広場 (福岡市東区和白4丁目海岸) 持物 長靴、汚れてもいい服装 また、あればゴム手袋、双眼鏡など観察用具 問合わせ 和白干潟を守る会 〒811-0202 福岡市東区和白1-14-37(山本方) Tel. 092-606-0012 Fax. 092-606-0012 E-mail: qqt33ptm9@wing.ocn.ne.jp (山本) Web: http://www14.ocn.ne.jp/~hamasigi |