• もっと見る

«さりげなく風景に溶け込んで…英国の絵本から | Main | 1/1の模型をつくってみましょう»
カテゴリ
最新記事
リンク
<< 2020年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
タググラウド
プロフィール

ねりまUD推進ひろばさんの画像
ねりまUD推進ひろば
プロフィール
ブログ
QRコード
https://blog.canpan.info/udsquare/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/udsquare/index2_0.xml
【リレー講座】「ユニバーサル・デザインでできたこと、これからやるべきこと」(11/2/4) [2011年01月14日(Fri)]

ひろばでは、昨年9月から“バリアフリー/ユニバーサルデザインの現在・未来"をテーマに、全5回のユニバーサルデザインをともに語るリレー講座を開催してきました。

 第1回 「バリアフリー/ユニバーサルデザインの過去・現在・未来」
 話し手:野村歓さん/国際医療福祉大学大学院教授
 聞き手:植田瑞昌さん/一級建築士

 第2回 「楽しむ空間〜屋外をもっと楽しむアクティビティのバリアフリー」
 話し手:美濃伸之さん/兵庫県立大学教授
 聞き手:杉崎和久さん/東京理科大非常勤講師、豊玉公園改修WSファシリテーター
 
 第3回 「いま、世界のヘレンケラー<盲ろう者>は。
       〜2013年ヘレンケラー世界会議日本大会開催に向けて」
 話し手:大河内直之さん/東京大学先端科学技術研究センター
 聞き手:三瓶貴子さん/練馬区登録手話通訳者
 ゲスト:森敦史さん/筑波大学附属視覚特別支援学校高等部

 第4夜 「バリアフリーは儲かる!」
 話し手:中澤信さん/(株)バリアフリーカンパニー代表取締役
 ゲスト:大久保仁さん/JEAN'S KICHEN店主

様々なテーマから、練馬区のユニバーサルデザインのまちづくりを見つめなおす試みをしてきた4ヶ月間ともいえます。
異なる分野からのお話を連続講座として聞いていくことで、共通する視点や課題も浮かび上がってきました。多様な立場のひとの暮らしに寄り添い、ユーザーと一緒に考えながら工夫を積み重ねていくことの必要性を、改めて実感しています。

毎回、沢山の方にご参加いただき、4回で187名。
区民の皆さんだけではなく、他区他県の障害当事者の方々や大学や企業の方々にも多数お申込をいただき、新たな交流の場にもなっています。

さて、リレー講座の最終回は、『ユニバーサル・デザイン〜バリアフリーへの問いかけ』『ユニバーサル・デザインの仕組みをつくる』の著者である川内美彦先生をお招きし、改めて、ユニバーサル・デザインの取組としてこれまで行われてきたこと、これから先に行うべきことについてお話をいただきます。

講座の後半では、東京建築士会練馬地域会の奥村さんと練馬視覚障害者福祉協会の的野さんのお二人を聞き手役として、練馬区でこれからどのようにユニバーサルデザインのまちづくりを進めていくべきかについて、ディスカッションをしていきます。

多くの皆さんのご参加をお待ちしています。


*****

 ユニバーサルデザインのこれからを共に語るリレー講座★第5夜
「ユニバーサル・デザインでできたこと、これからやるべきこと」 


 ◆日時: 2011年2月4日(金)18:30〜20:30 (開場:18:00)
 ◆場所: 練馬区役所アトリウム棟地下多目的会議室
     (東京都練馬区豊玉北6−12−1 西武池袋線・都営大江戸線練馬駅から徒歩5分)
 ◆話し手: 川内美彦さん
        (東洋大学ライフデザイン学部教授、一級建築士、博士(工学))
 ◆聞き手: 奥村隆史さん
        (東京建築士会練馬地域会副会長、設計並びにまちづくり専攻建築士(一級建築士))
        的野碩郎さん
        (練馬区視覚障害者福祉協会副会長)

 ◆定員 100名(申込順)
 ◆無料
 ◆申込方法: 1月28日までに、お名前、ご所属、連絡先(電話・FAXとメールアドレス)を下記メールアドレスかFAXでお送りください。

 手話通訳、要約筆記をご用意しています。
 点字資料、拡大文字資料、テキストデータ、保育をご希望の場合はお申し込みの際にご連絡ください。
 その他、参加にあたって不明な点はお問合せください。 
 ※ご記入いただいたFAXもしくはメールアドレスに、今後の講座のご案内をお送りさせていただく予定です

 【会場の環境等】
 最寄り駅にはエレベーターがあります。
 会場の練馬区役所には、だれでもトイレ、授乳室、オストメイト配慮設備、大型ベッドがあります。
 駐車場は有料になります。
  
 お問い合せ・お申込み
(財)練馬区都市整備公社 練馬まちづくりセンター内 ユニバーサルデザイン推進ひろば
  電話03-3993-5451 FAX03-3993-8070
  電子メール ud-hiroba★nerimachi.jp ★を@に変更してください。
会場の練馬区役所までの道順

NPO法人ことばの道案内による、練馬駅から練馬区役所までの案内
http://walkingnavi.com/text_map.php?area=1&rno=77
コメントする
コメント