• もっと見る
« 黄色いレシートキャンペーン | Main | 2016国際福祉機器展 »
<< 2021年09月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
最新コメント
さくらたぬき
埼玉県(南部)発福島県(被災地)ボランティアバスの運行 (06/16) 絆ジャパン 災害ボランティアチーム
埼玉県(南部)発福島県(被災地)ボランティアバスの運行 (06/15) 絆ジャパン 災害ボランティアチーム
埼玉県(南部)発福島県(被災地)ボランティアバスの運行 (06/07) ちょびこ
一時避難はペットも! (03/25) 大事な家族
さいたまスーパーアリーナ一時避難所 (03/23) くになが
さいたまスーパーアリーナ一時避難所 (03/23) ishida
一時避難はペットも! (03/22) 林 悠子
一時避難はペットも! (03/22) YO
一時避難はペットも! (03/22) NH
一時避難はペットも! (03/22)
埼玉県国際交流協会で外国人案内ボランティア研修(実技編)[2016年10月25日(Tue)]
2016.10.12(Wed)

先月から、埼玉県国際交流協会が行っている、

外国人案内ボランティアコーディネーター研修プログラムの一つ

川越市で、実際に外国の方と街を歩く実技編です。

埼玉県内のボランティア希望者がたくさん参加するため、
何班かに分かれての実施となりました。

私が所属するのは午後の班でした。

外国語の苦手な私はスマートフォンの翻訳アプリと、英単語を駆使して何とかついてゆきました。

日本を、埼玉を、外国の方に伝える…。面白くもあり、とても悩ましい時間を体験しました。

IMG_3293-1.jpg

IMG_3306-1.jpg

この記事のURL
https://blog.canpan.info/uds/archive/434
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
プロフィール

さくらたぬきさんの画像
さくらたぬき
プロフィール
ブログ
最新トラックバック
https://blog.canpan.info/uds/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/uds/index2_0.xml
リンク集