• もっと見る
« 2015 さいたま夏のボランティア体験メニュー(救命講習) | Main | イオン浦和美園店 黄色いレシートキャンペーン贈呈式 »
<< 2021年09月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
最新コメント
さくらたぬき
埼玉県(南部)発福島県(被災地)ボランティアバスの運行 (06/16) 絆ジャパン 災害ボランティアチーム
埼玉県(南部)発福島県(被災地)ボランティアバスの運行 (06/15) 絆ジャパン 災害ボランティアチーム
埼玉県(南部)発福島県(被災地)ボランティアバスの運行 (06/07) ちょびこ
一時避難はペットも! (03/25) 大事な家族
さいたまスーパーアリーナ一時避難所 (03/23) くになが
さいたまスーパーアリーナ一時避難所 (03/23) ishida
一時避難はペットも! (03/22) 林 悠子
一時避難はペットも! (03/22) YO
一時避難はペットも! (03/22) NH
一時避難はペットも! (03/22)
2015 九都県市総合防災訓練(さいたま市会場)[2015年08月30日(Sun)]
2015 九都県市総合防災訓練(さいたま市会場)に
国際交流センターの災害ボランティアとして参加しました。

日時 2015年 8月29日(土) 9時30分から12時30分
場所 岩槻文化公園(さいたま市岩槻区村国229番地)

今回はさいたま市で実施するプログラムに外国人参加者は組み入れられていなかったので、
会場内で実施されるスタンプラリーを行いながら、防砂についての様々な体験を行いました。

022-1.jpg

当団体からは参加者の母語に合わせた、多言語問診票やコッミュ二ケーションボードなどを制作し参加者に利用法などを伝えながら、お渡ししました。

056-1.jpg

九都市県総合防災訓練については下記のアドレスからPDFファイルのリーフレットを参照するか
http://www.9tokenshi-bousai.jp/kunren/2014/pdf2014/35leaf_jpanease.pdf

自治体のホームページを参照してください
この記事のURL
https://blog.canpan.info/uds/archive/403
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
プロフィール

さくらたぬきさんの画像
さくらたぬき
プロフィール
ブログ
最新トラックバック
https://blog.canpan.info/uds/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/uds/index2_0.xml
リンク集