• もっと見る
<< 2024年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
最新記事
最新コメント
さくらたぬき
埼玉県(南部)発福島県(被災地)ボランティアバスの運行 (06/16) 絆ジャパン 災害ボランティアチーム
埼玉県(南部)発福島県(被災地)ボランティアバスの運行 (06/15) 絆ジャパン 災害ボランティアチーム
埼玉県(南部)発福島県(被災地)ボランティアバスの運行 (06/07) ちょびこ
一時避難はペットも! (03/25) 大事な家族
さいたまスーパーアリーナ一時避難所 (03/23) くになが
さいたまスーパーアリーナ一時避難所 (03/23) ishida
一時避難はペットも! (03/22) 林 悠子
一時避難はペットも! (03/22) YO
一時避難はペットも! (03/22) NH
一時避難はペットも! (03/22)
子ども食堂でUD体験[2024年02月23日(Fri)]
埼玉県社会福祉協議会から、令和5年度ふれあいの詩基金助成金をいただき、新しいノートパソコンを購入しました。
そのノートパソコンを利用して、さいたま子ども食堂さんの協力の下ユニバーサルデザインの体験(障がい者擬似体験・ユニバーサルデザインの知識・ユニバーサルデザイン製品に触れてみる)を行いました。
2月17日・2月21日の2日間行いました。2日間とも参加予定者がコロナに感染したり、大腸性の下痢になるなどして欠席される方が多かったのですが、参加者が少ない分、時間をかけて一人一人にしっかり伝えることができました。
IMG_8257.JPG

IMG_8235.JPG
浦和区内の小学校で防災講座[2021年09月04日(Sat)]
2021.09.01 浦和区内にある、小学校でリモート方式による
防災講座を実施しました。

防災の日である、この日、
いつもならリアルの防災訓練を実施するはずの小学校で、
オンラインによる防災講座を学校の放送室から行いました。

さいたま市立の小・中学校ではコロナの影響【緊急事態宣言が発出中】でリモートと、
対面式の両方を使用したハイブリッド方式による授業を実施しているための講座となりました。

1時限目を利用し、校長先生からの話の後、映像などを利用した講座を開催しました。

IMG_5430 (2)_LI.jpg
支える人を支えよう!赤い羽根新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーン 第3回 withコロナ 草の根活動応援助成金の利用[2021年08月28日(Sat)]
第3回 支える人を支えよう!赤い羽根新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーン
にて助成金をいただき、新たなパソコンやタブレットを購入して、リモート方式で防災講座を開催しています。

 リモート方式の防災講座 
 在留外国人への防災講座(ひなん)を開催しました。
 
 地元の団体で、にほんごを共に学ぶ場所があり、その中で防災についての時間をいただき
 参加者みんなで【ひなん】について学びました。

 参加者が外国人とそこで活動するスタッフでしたので、画像はのせられませんが
 やさしい日本語をできるだけ使って、伝えました。 

支える人を支えよう!赤い羽根新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーン 第3回 withコロナ 草の根活動応援助成金 活動[2021年07月25日(Sun)]
初めての防災(1)支える人を支えよう!赤い羽根新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーン
第3回 withコロナ 草の根活動応援助成金を受領!


コロナの影響により様々な活動が制約され、防災講座なども中々開催できない状況の中、
リモート方式やYouTubeを利用した防災講座を実施しようと話が出ましたが、現在あるパソコンなどはWindows7のバージョンでインターネットでの通信は危険だったため、新しいパソコンと移動にも便利なタブレット端末を購入しよう!と、冒頭のキャンペーンに応募!

ありがたいことに助成金申請が通り、念願だったノートパソコンやタブレット、リモート会議に必要なソフトなどを購入しました。

それではリモート方式で講座を開こうとしましたが、コロナ禍の中、外部へのアプローチ方法に四苦八苦!

ということで、最初の講座はYouTubeを利用した、動画での講座になりました。

とくにチャンネルを作ったわけでもないので、中々閲覧はしてもらえないかとおもいますが、
命を守る防災を一生懸命伝えていますので、時間のある方は見てみて下さい

埼玉県上尾市で防災(減災)体験[2021年02月20日(Sat)]
2021月2月15日
埼玉県上尾市原市で防災ワークショップを開催!

さいたま市の子ども食堂でご縁があった方から
体験タイプの防災講座を実施して欲しいとの依頼があり、

今回はミニライトとペットボトルで一工夫をした災害時のランタンや
身近な物を使った応急手当法を参加者と共にアイディアを出し合いながら
実施してみました。

NRVO3512.JPG
みじかな物を使った応急手当法

2021.02..JPG
新聞で取り上げられました
東京消防庁 消防技術安全所一般公開の見学[2019年04月21日(Sun)]
2019.04.20.(sat)
東京都渋谷区幡ヶ谷にある 消防技術安全所 一般公開を、
浦和区防災アドバイザー協議会会員と見学しました。

ここでは最新の消防研究成果を展示するとともに、
隣接している東京消防庁消防大学校やハイパーレスキュー訓練の模様を
見学できる年に1回の貴重な機会です。

今回も様々な訓練の展示や消防技術安全所の設備を見学してきました。

IMG_2327[1].JPG 
機動力のある電動バイク

IMG_2349[1].JPG
本物の地下鉄を使った救助訓練や、地下街での煙救助訓練施設(引退した都営浅草線)
イオン浦和美園店の黄色いレシート贈呈式に参加[2019年04月14日(Sun)]
2019.04.10(wed)
イオン浦和美園店にて黄色いレシートキャンペーンの贈呈式に参加しました。

今回の贈呈金額は¥26,100、このキャンペーンは全国のイオン各店舗で開催されている社会貢献活動の一つで、毎月一回。11日【3/11日などは震災支援】にお店で購入した時のレシートを自分が支援する団体ボックスに入れると、そのレシートの1%を登録されているボランティア団体に寄付されるもの。決して金銭で寄付されるのではなく団体の希望する商品を購入する形で寄付をされるもの。

毎回このキャンペーンで夏のボランティアイベントや様々な活動にと!

とても助かっています。

今回もありがとうございます。

東京都 豊島区 池袋防災館にて夜間防災訓練[2019年04月07日(Sun)]
東京都豊島区池袋にある、東京消防庁池袋防災館にて、貴重な夜間防災訓練を危機管理・防災専門家何人かと参加・体験しました。

費用は無料なのに特別な記念品を防災館からいただいたり、
起震装置での地震体験も就寝中(布団が敷かれた中に横になっている状態)での地震発生!
体験や夜間の煙避難など初期消火体験も含めたフルコースを限られた(事前予約で人数制限あり)人々での内容なので、非常にgood!

ぜひ体験してみてはいかがでしょうか?

詳しくは 池袋防災館HP 【https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-ikbskan/

また今回の防災仲間から非常食の試供品をいただきました。

IMG_2057[1].JPG
夜間の初期消火

IMG_2050[1].JPG
頂いた非常食(この中から一つを選びました)
子ども食堂で非常食の炊き出しと災害セミナー[2018年09月11日(Tue)]
2018.09.01(Sat)

さいたま市内にある、子ども食堂さんで防災体験会。

さいたま市内にあるこの食堂では、今までにも何度も子どもたちと一緒に
50人前のご飯がすぐにできる、アルファー米を子どもたちと共に作り、

おかずとしては缶詰や簡単に作れる時短レシピを実際に作り、
一緒に食べました。

今回はアルファー米にお湯を入れるところ以外のほとんどすべてを
未就学児を中心に行ってもらいました。

ご飯の盛り付けで、ご飯を取りこぼしたり、落としたり、
容器をきちんと分けることができていなかったり、色々なハプニングがありましたが、

なんとかできました。

調理中、防災についてのミニ講座を行い、身近な危険を参加者で確かめ笑みました。



さいたま市内での、地域包括支援イベントに参加[2018年09月11日(Tue)]
2018.09.08(Sat)
さいたま市内にある、地域包括支援センター主催の
支えあい会議(防災編)に参加させていただきました。

当日は日本赤十字関連大学の教授がおこしになり、

はじめに避難所についての基本的な話を伺った後、
数班に分かれてHUG(H…ひなんじょ、U…うんえい、G…ゲーム)を行い、
参加者自身がゲームの中で、災害時のイメージを膨らせながら、
避難所での様々な出来事や問題点を考える…。
IMG_0712[1]-1.jpg


いい機会となりました。

| 次へ
プロフィール

さくらたぬきさんの画像
さくらたぬき
プロフィール
ブログ
最新トラックバック
https://blog.canpan.info/uds/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/uds/index2_0.xml
リンク集