• もっと見る

2014年09月05日

とちぎユースワークカレッジ5周年記念 若者支援講演会

8月30日(土)
栃木県総合文化センターにて
「とちぎユースワークカレッジ5周年 若者支援講演会」を実施しました。

2009年7月に事業が立ち上がり、
2009年10月に若者の受け入れをスタートして
5年の月日がたちました。

この間、延べ150名以上の若者の支援を行ってきました

2012年4月からは、事業を独立し
2013年6月にNPO法人化

若者と共に悩みながらの日々が続いていますが
5周年を記念し、講演会を実施しました。

講師は 明治大学文学部教授 諸富祥彦先生
タイトルは 「ふれあいが生きる力を育てる」です

先生のユーモアあふれ、それでいて心に響く講演
諸富先生.jpg

そして参加者も同士が交流する場面もあり
講演会.jpg

笑いに包まれた、講演会になりました
たくさんの方にご参加いただきました
ありがとうございました。

次の10周年?に向かって
また日々を積み上げていきます。
posted by とちぎユースワークカレッジ at 18:51| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント関連

2014年07月16日

遠足!!

7月11日(金)

今日は遠足です

前日まで、台風のニュースが盛んに流れ
いけるのか、いけないのか・・・
当日電車が止まってしまったら
みんな集まらない・・・と
ドキドキでした

しかし、雨も降ることなく
電車も止まることなく予定通り出発!しました。

行き先は
福島県いわき市です

メインのアクアマリン福島に行く前に
まず、かまぼこ体験
かまぼこに絵を描きオリジナルかまぼこ作りを
体験しました。
かまぼこ.jpg

15分から20分程度で出来上がり!
かまぼこ完成品.jpg

この後、かまぼこは50分ほど蒸され、おいしいかまぼこになります。
完成を楽しみに、
一行は いわきららミュウ に向かいます。

いわきららミュウはおいしい海鮮を買ったり食べたり出来る道の駅ならぬ海の駅?
海なし県の栃木県人としては
もちろん海鮮丼を注文しました。
海鮮丼.jpg

おいしいお昼を食べて、元気も出たところで
いよいよアクアマリン福島へと向かいました。

アクアマリン福島.jpg

魚の歴史や、川魚や、そして海の魚など
豊富な展示で、あっという間に時間が過ぎ、
みんな夢中でガラスの向こうの魚たちに魅了されていました。

大満足のアクアマリン福島を後にすると
もう帰路、
でもまだまだ寄り道します。

せっかく海まで来たので
塩屋崎灯台によって見ます。
途中、震災の年にカレッジとしてボランティアに訪れた
薄磯海岸を通り、あの時まだ残っていた被災された家々が
すっかり何もなくなってしまい
胸が詰まる思いでした。

塩屋崎灯台.jpg
灯台からは台風による波と雲の様子が
大迫力でせまってきました。
みんな最上部まで上り、気持ちいいーと
360度の大パノラマに酔いしれました。

そして最後は、湯本温泉まで北上し
足湯を楽しみました。
湯本インターから宇都宮に向かいました。

運転手さんのおかげも会って、すべて予定通り
18:30にカレッジに到着。

みんなの絆が強まる、楽しい遠足でした。


posted by とちぎユースワークカレッジ at 18:45| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント関連

2014年04月17日

入学式

4月17日

春爛漫の暖かな日差しの中
第10回 とちぎユースワークカレッジ入学式を
とちぎボランティアNPOセンターにて行いました。
入学式.jpg

今期の学生数は10名
それぞれが、いろいろな思いを抱えながら
自分を変えたい
自分を見出したいと
一歩を踏み出しました

とちぎユースワークカレッジは
明日の入り口、昨日の出口。

その一歩に寄り添いながら、この半年、歩んで行きます!
posted by とちぎユースワークカレッジ at 15:21| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント関連

2014年04月11日

講演会の講師が決まりました

とちぎユースワークカレッジでは、
開校以来、ニートやひきこもり、社会的孤立に関する
専門家をお呼びして講演会を開いてきました。
シンポジウム.jpg
昨年は学長の丸山隆先生による講演会を行いました。

本年度も、8月に予定していましたが
講師と日程が決まりました!

今回はカウンセラーとしてご活躍され
『悩みぬく意味』(幻冬舎新書)
『新しいカウンセリングの技法 カウンセリングのプロセスと具体的な進め方』(誠信書房)
などの著書でも有名な

明治大学教授 諸富祥彦先生 
にお越しいただけることになりました!
日時は 8月30日(土)10:00〜12:00
会場等が決まりましたら掲示いたしますので、一人でも多くの方にご参加いただければと思います。

また、ピア・カウンセラー研修講座を受講の方は、講座の一環として受講できます
ピア・カウンセラー研修講座へのお申し込みもお待ちいたしております。




posted by とちぎユースワークカレッジ at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント関連

2013年10月17日

とちぎユースワークカレッジ 第9期入学式

台風一過の気持ちの良い秋晴れの中、いよいよ第9期がスタートしました。

今期は、新入生3名、前期からの継続性7名の合計10名、これからの半年間
共に様々なことにチャレンジしていきます。


IMG_4433.JPG


本日もお忙しい中、沢山のご来賓の方々にお越しいただき、学生たちに
温かいメッセージをいただきました。みなさま、いつも本当にありがとうございます。

いよいよ、怒涛の半年間がスタートします。


posted by とちぎユースワークカレッジ at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント関連

2013年09月30日

第8期 修了式

4月にスタートした第8期も、早いもので修了式の日を迎えました。

沢山の方々と出会い、多くの機会に触れ、仲間と共に駆け抜けた半年間。
13名の修了生、それぞれの胸にはどんな想いがよぎっているでしょうか。

IMG_3614.JPG


半年前、不安や緊張の中、それでも勇気と決意を持って新たな一歩を踏み出した13名。
今期でカレッジを卒業する学生も、来期継続する学生も、また新たなスタートです。

IMG_3611.JPG


そんな修了生たちのために、お忙しい中16名ものご来賓の皆様が駆けつけて下さり
お一人お一人から、温かいメッセージをいただきました。

IMG_3694.JPG


こうして無事修了の日を迎えられたのも、温かく支えてくださった皆様のおかげです。
私たちとちぎユースワークカレッジに関わってくださった全ての皆様に、心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。


posted by とちぎユースワークカレッジ at 17:46| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント関連

2013年09月24日

9月16日〜17日 卒業旅行 〜40kmウォーキング〜

4月からスタートした第8期、いよいよ最後のプログラムとなりました。

カレッジでは、毎期最後のプログラムとして、「40kmウォーキング」を実施しています。
半年間、共に学び、悩み、笑い、色々なことを乗り越えてきた仲間が、心を1つにして挑む
チャレンジプログラムです。

今回の卒業旅行(40kmウォーク)のテーマは

「支えあい黒ハート本気で歩こう!! 〜みんなで歩けばハッピーエンド〜」

一人一人がお互いを思いあい、支えあってゴールを目指します。

ところが卒業旅行当日、なんと台風18号が関東を直撃。。。
さすがに安全面を考えると実行は難しい・・・でも中止はあまりにも悔しい・・・・

「そうだ、明日歩こう!逆コースで」

ということで急遽、本来ならゴール地点である日光へ車で向かい、
台風が行き過ぎるのを、みんなでまったりカレーを作りながら待ちました。
午後には台風も通り過ぎ、この夕焼け空。
まるで明日のチャレンジを応援してくれているようです。

DSC02535.JPG

明日に備えて21時に消灯。
翌朝は4時起床、まだ夜明け前の5時、スタート地点である日光東照宮を出発!

DSCF6080.JPG

台風一過の気持ちのよい秋晴れの中、順調に歩を進めていきます。

DSC02571.JPG

ひたすら前へ前へ。

DSC02597.JPG

宇都宮へ近づくにつれ、強い日差しと暑さが容赦なく体力を奪います。

DSCF6168.JPG

30km地点あたりまでくると、疲労もピーク。
みんな笑顔も言葉も少なくなってきました。
それでも、自分の前を歩いてくれる人が、自分を後ろから支えてくれる人がいる
という安心感が、最後の力になります。

そしてついに、その時がやってきました。
16時55分、宇都宮城址公園へ到着です!!

実に11時間52分、歩き続けました。

自分達で決めたテーマの通り、お互いを支えあい励ましあいながら歩ききった40km。
ゴールしたその先に、何が見えたでしょうか。

最後に、今回の卒業旅行に際し、ご理解・ご協力くださった皆様、そしてサポートしてくださった
皆様へ心より御礼申し上げます。本当にどうもありがとうございました。







posted by とちぎユースワークカレッジ at 14:28| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント関連

2013年04月23日

「第8期 入学式」


2013.4.18
「第8期 入学式」

いよいよ第8期も入学式を迎えました。

IMG_2801.JPG

新入生7名、在校生7名、合計14名。

全員緊張した面持ちでしたが、
学長も含め総勢15名の来賓の方からいただいた、
お1人お1人の熱く温かいエールの言葉は
これからチャレンジする学生たちにとって
とてもありがたく、感謝の気持ちでいっぱいです。

これから半年、楽しいことも、嬉しいことも、つらいことも、悲しいことも、
すべて受けとめて、全員で乗り越えていきたいと思います。

皆様、今期もどうぞよろしくお願いいたします!





------------------------------------
とちぎユースワークカレッジホームページ
http://www.youthworkcollege.jp
posted by とちぎユースワークカレッジ at 10:33| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント関連

2012年10月18日

「第7期入学式」





2012.10.18
「第7期入学式」


今日はあいにくの雨の中、
第7期(2012.10〜2013.3)の入学式が行われました。

継続の学生に新規の学生が交わり、
また新しい6ヶ月が始まります。

IMG_9168.JPG

...カレッジの入学式では、来賓の方々18名の熱く、温かく、
背中を押してくれる学生たちへのメッセージが毎回胸を打ちます。
講師の方々、支援機関の方々など多くの方に素晴らしい言葉を頂くことが出来ました。
本当にありがとうございました。

IMG_9180.JPG

カレッジでは引き続き7期生の学生を募集しています。
途中からの入学も可能ですので、
どうぞお気軽にお問い合わせください!

☆お問い合わせ:電話→ 028-638-5502 
または、メール→ info@youthworkcollege.jp 
にてお申し込みください。   

--------------------------------
とちぎユースワークカレッジ ホームページ
http://www.youthworkcollege.jp


  
posted by とちぎユースワークカレッジ at 17:42| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント関連

2012年09月25日

第6期 とちぎユースワークカレッジ修了式



2012.9.21
「第6期 とちぎユースワークカレッジ修了式」


4月に始まったカレッジも
早いもので半年が経ち、修了式の日を迎える日になりました。

楽しかったこと、辛かったこと、嬉しかったこと、
悲しかったこと、怒りを覚えたこと、達成感を感じたことなど、
色々な感情が動いた6ヶ月間だっだように思います。

P1040075.JPG

4月に入学した時に比べると、格段に仲間意識が芽生え、
協力すること、助け合うこと、成し遂げることの大切さを学んで、
1人1人が成長の階段をだいぶ登ったと感じています。

ここで、卒業する人、継続してさらなる成長を目指す人、
それぞれですが、ここで学びあった仲間達や想い出は
一生の宝物にして欲しいと思っています。


修了式の方は、6ヶ月間の歩んだ道を記録したスライドを見ることに始まり、
講師の先生はじめ、お世話になった方々から熱く温かいメッセージを頂きました。

P1040091.JPG

その後は感謝の気持ちを込めて、学生1人1人に
関わっていただいた人たちに向けて最後のメッセージをもらいました。

IMG_0012.JPG

これで6期は修了しますが、これからが本番です。
社会に出る学生は特に、社会の厳しさを体験していくことでしょう。
道に迷ったり、落ち込んだりしたときは、またカレッジで少し羽を休めて、
また前を向いて再出発して欲しいと思っています。

IMG_0049.JPG

とちぎユースワークカレッジは学生たちの宿り木であると同時に、
学生たちの背中を押す場所でもあります。

未知なことに挑戦することに意味があり、成長がある。
これからも色々な壁を1つ1つ乗り越えて、
主体性を持ち、謙虚な気持ちも忘れない、
素晴らしい社会人に育っていってもらいたいと思っています。

IMGP4776.JPG

6ヶ月間お世話になりました、講師の先生の方々、
本当にありがとうございました。
そして6期の学生のみなさん、修了おめでとうございます。
スタッフ一同これからも学生たちを見守っていきます。

みなさん、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。



posted by とちぎユースワークカレッジ at 11:45| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント関連