• もっと見る

2014年07月16日

遠足!!

7月11日(金)

今日は遠足です

前日まで、台風のニュースが盛んに流れ
いけるのか、いけないのか・・・
当日電車が止まってしまったら
みんな集まらない・・・と
ドキドキでした

しかし、雨も降ることなく
電車も止まることなく予定通り出発!しました。

行き先は
福島県いわき市です

メインのアクアマリン福島に行く前に
まず、かまぼこ体験
かまぼこに絵を描きオリジナルかまぼこ作りを
体験しました。
かまぼこ.jpg

15分から20分程度で出来上がり!
かまぼこ完成品.jpg

この後、かまぼこは50分ほど蒸され、おいしいかまぼこになります。
完成を楽しみに、
一行は いわきららミュウ に向かいます。

いわきららミュウはおいしい海鮮を買ったり食べたり出来る道の駅ならぬ海の駅?
海なし県の栃木県人としては
もちろん海鮮丼を注文しました。
海鮮丼.jpg

おいしいお昼を食べて、元気も出たところで
いよいよアクアマリン福島へと向かいました。

アクアマリン福島.jpg

魚の歴史や、川魚や、そして海の魚など
豊富な展示で、あっという間に時間が過ぎ、
みんな夢中でガラスの向こうの魚たちに魅了されていました。

大満足のアクアマリン福島を後にすると
もう帰路、
でもまだまだ寄り道します。

せっかく海まで来たので
塩屋崎灯台によって見ます。
途中、震災の年にカレッジとしてボランティアに訪れた
薄磯海岸を通り、あの時まだ残っていた被災された家々が
すっかり何もなくなってしまい
胸が詰まる思いでした。

塩屋崎灯台.jpg
灯台からは台風による波と雲の様子が
大迫力でせまってきました。
みんな最上部まで上り、気持ちいいーと
360度の大パノラマに酔いしれました。

そして最後は、湯本温泉まで北上し
足湯を楽しみました。
湯本インターから宇都宮に向かいました。

運転手さんのおかげも会って、すべて予定通り
18:30にカレッジに到着。

みんなの絆が強まる、楽しい遠足でした。


posted by とちぎユースワークカレッジ at 18:45| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント関連
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック