2013.4.19
オリエンテーション@ 「食材争奪 カレー作り」
第8期最初のプログラムは、
食材争奪 カレー作り。
新入生、在校生の混合チームで行いました。
まずはみんなの顔と名前が一致するように、
名札作りです。
本名はもちろん、それぞれニックネームも考えます。
ニックネームは今後ずっとみんなから呼ばれるので
重要です(笑)
また、カレー作りをするためのチーム名も合わせて決めました。
ニックネーム、チーム名が決まったところで、
食材争奪のドラフトです!
10カテゴリー、30種の食材の中から、
グループとしてゲットしたい食材を
みんなで話し合いながら決めていきます。
付箋に1つずつ書いて投票。
他のグループとかぶってしまったときは、
気合を入れて、じゃんけんの勝負です!
連続で目当ての食材を獲得できたグループ、
全くじゃんけんに勝てず、目当てのものが獲得できなかったグループ、
いろいろでしたが、楽しく盛り上がった食材争奪戦になりました。
その後は、カレー作りスタート!
グループの中で協力して進めていきます。
野菜を洗う人、切る人、いためる人、ゆでる人、
道具を洗う人、片付ける人。
どのグループも段取り良く、カレーを仕上げていました。
そして食べる前にそれぞれのグループでカレーの紹介です。
こだわりポイント、特徴などを発表してもらいました。
自分たちで食材をゲットして作ったカレーは本当においしい!
おなかに余裕がある人は、他のグループのカレーも試食するなど、
楽しい時間になりました。
みなさん、お疲れ様でした。
終
---------------------------------------------
とちぎユースワークカレッジホームページ
http://www.youthworkcollege.jp
【過去のプログラム(クラス)の最新記事】