
コンサートに行ってきました。
やっぱいいわ〜
今回は宮崎市にあるオルブライトホールという大きなホールでありました。
昨年は小さなところで、それも目の前で聞いたので、心がしびれちゃった・・・
今回はホールだけあってステージがものすごくきれい〜
たくさんの星に光が当たり、
さがゆきさんのやわらかい声で歌う「星に願いを・・」で
こがちゃん うっとり〜

声を楽器として完全即興でうたわれているさがさんは、こがちゃんにとって秘密のあっ子ちゃん。
どの曲も、どんな声を出されるのか楽しみなんです。
それから大好きなパーカスの山村誠一さんは、いちど見たら忘れられないキャラ
今回もパフォーマンスで、笑わせてくれました。
お手製の大リーグ養成ギプスならぬチンドンやさん風ギブスを首からぶらさげ、軍手姿の全身打楽器人間に変身しステージ中央に出てこられた。髪はアフロ。このでっぷりとした体型にこの格好だけで笑いが出る。でも体中叩きまくるそのパフォーマンスはすごい。
ちいさい子も見入っているそして楽しんでいる。これ聞いただけでも面白そうと思わない?
メンバーはあと、ピアノの谷川賢作さんとハーモニカの続木力さん
勿論すごい方々
最後の最後にアンコール曲でこがちゃん最高のプレゼントをもらった気分。
アメイジング・グレイスを歌われるともう駄目なのよね
なぜかしらジーンときちゃう。
さがゆきさんが歌うアメイジング・グレイス・・・最高でした
そして天井からたくさんの風船が突然降ってきた
演出も最高
ほんとうにいってよかった


今回バルーンアートというのかな?クリスマスの雰囲気を盛り上げていたのはたくさんの風船でした。
こがちゃん、落ちてきた風船をもらって帰ったもんね!(もらってくださいといわれたからよ)

5個も手に持ってルンルンで帰宅したこがちゃん。
この姿を見た旦那、めをまんまるくしていた。
体調悪く寝ている息子のベットに置いてあげた
あす驚くはず!の予定。ただ小さくなるおそれがある・・・
この写真は終了後うつしたもの。
およっ!宮崎文化本舗代表の石田さんが真ん中に写っている。神出鬼没!
それから、アンコールのステージ設営で楽譜を雪のようにきれいにばら撒き笑いをとったのは・・・
どうも、宮崎文化本舗の副代表であるおいちゃん

ちなみにおいちゃんは、
今回のコンサートの主催であるMAMA(宮崎アートアンドミュージック協会)の会長さん。
幾つ肩書きを持っていらっしゃるのかようわからんお二方です。