• もっと見る
東北地方太平洋沖地震で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
 

2015年05月14日

宮崎大学の講座受講

11219252_848065325285987_8782665845045007460_n.jpg

宮崎大学の講義を本日受けさせていただきました。

その講義の最後で

宮崎大学のあるこの木花地域の課題は?

木花であなたたちのできることは?


この二点について小グループで学生とはなす時間があり
少しファシリテーターとしてはいりました。

この自分事に置き換える考え方はとても大事だとかんじます。
自分の強みはなに?弱みは何?それをどうやって強みにするのか?
それを知ることが大きな第一歩!

社会は甘くない
大学生である時間をもっと大切に貪欲にすごしてほしい!

あー私もその時代にもっと勉強していろんな経験しておきたかった!

2015年05月10日

食べる力は生きるちから



我が義父
よく食べます。
食べる力は、生きる力ですね!

かあさんの家 2015お花見会

昨日の雨が見事にあがり晴れ、本日はお花見日より

かあさんの家の花見会も開催イベント
開催場所は近場できれいなフローランテ宮崎

IMG_20150510_105925402.jpg

IMG_20150510_105528999.jpg

宮崎市内にあるかあさんの家の住人・家族・スタッフ全員集合〜

IMG_20150510_105938155.jpg

お出迎えは、みやざき太鼓です!

かあさんの家 花見会

本日,我が家の車の助手席に座っているのは、舅さん
興奮気味の義父です!
IMG_20150510_101830592.jpg

本日は「かあさんの家」合同の花見会です。
舅と入居している「かあさんの家檍(あおき)」に夫婦(長男と妻である私)がお迎えに行くと、いつもより大きな声でおでむかえ演劇
とても楽しみにしていたのか・・もうそわそわ
かあさんの家でゆっくりしてから行きましょう!一緒に行きましょう!
なんてことはできませんちっ(怒った顔)
もういくことに集中している舅。
会場で待てばいいさ〜で、本日参加する入居者の女性を置いて先に会場に向かうことに

まぁ〜そこそこの介助しかできてない夫婦
車いすで右半身マヒで失語症の父を車に乗せてシートベルトかけるまでに
手順間違えると、足が動かない
体重は重いので持ち抱えるのは無理
介護側がおちついて、対応
車の「このレバーもって」と声かけ
次は介助者である旦那の肩に手をかけてもらい
そして、体重移動
はい!足を一歩だして・・・違うーつ(汗)右足〜
順番まちがえる二人でつっ立ったままになります。こうなるとふらふら

父は「痛~い!」の連呼
「痛くないっ(笑)!」の連呼は旦那と私
言葉が出にくいけど、喜怒哀楽すべてにおいて「馬鹿」と「痛い」だけは常に出てこれで表現している感じ・・・
他人が聞いたら、びっくりするよ〜

舅を助手席に座らせると、麻痺側に体が傾かないようにチェック!
よし!
次は車いすの足部分をはずし、たたみ
よっこらしょとトランクに持ち上げて
完了!

わが子どもが小さいころ、ベビーカーを担ぎ込んで
泣くこどもをとりあえずチャイルドシートに縛り付けて
運転する前に飲み物、よだれを吹き、お気に入りのおもちゃを準備して
汗だくになり移動していたのを思い出さいました。
おんなじことしています…笑っちゃいます!



IMG_20150510_102241722.jpg

2015年05月06日

実父の体調が・・

IMG_20150506_121426829.jpg


昨年夏から、毎月一度は
入院中の父のお見舞に実家に帰省しています。

いつも、後ろ髪引かれる思いで
「また来月、会いに来るね!」
と、帰っていましたが

今回はゴールデンウィークを利用して三泊四日
毎日毎日お見舞いにいけました。
息子のアドバイスもあり、
父にたくさん触れることできました。

2015年04月16日

10年ぶりにこいのぼり泳ぐ

10835414_690181767758005_4194799158633046397_o.jpg

ここは西都原考古博物館のミュージアムショップ
わが息子の武者人形を飾っていただきました。


905680_690181724424676_4954341298865843984_o.jpg

なんと、10年ぶりに
こいのぼりも元気に泳いでいます!

なんかうれしいです!

2015年04月15日

滝行体験受入れ開始

11014905_832949970130856_8045920302453833704_n.jpg

今日の宮崎日日新聞(宮崎の地元新聞社)に
銀鏡・滝行の記事が載りました。

西都市銀鏡地区で作る「銀鏡山岳修験の会」とNPO法人iさいとが
銀鏡地区のに残る修験文化を再興させようと「銀鏡よみがえる滝行プロジェクト」に取り組んでいます。

かつて修験者の修行場となっていた同地区で身を清める滝行を復活させることで、地域コミュニティーの再構築と体験うけいれによる活性化を目指しています。


次回は6月21日(日)です。
申し込み・問い合わせは
(NPO)@さいと・まちづくり事業部 0985−89−4230です

2015年04月14日

手作り弁当の数々

あなたの毎日のお昼ご飯は?

外食?手作り弁当?ほか弁?宅配の日替わり弁当?
給食というのもあるか・・・!

私は「チ〜ン♪」なしの手作り弁当

11150327_831757273583459_5568608202987259695_n.jpg11147855_828518447240675_4724699932860337187_n.jpg11076224_819138574845329_7765910346553828226_n.jpg10348358_720684401357414_4518385823966207177_n.jpg1620594_696396077119580_332017240755144968_n.jpg

あまり代わり映えはしないけど
体にいいといわれる材料で、バランスよく
味付けは優しく・・・

口から入ったもので体は作られる
私も含め家族の健康のために、お弁当作りします。

2015年04月13日

宮崎の山奥 銀鏡にて滝行

昨日、西都の山奥東米良の銀鏡地区にある
水車の滝にて、滝行してまいりました。

当日は滝開き
祝詞をあげていただきました。

11145072_883691205024341_7363648546190918240_n.jpg

とても崇高なものです。
言葉のひとつひとつのなかに何かわからないけど
感じるものがあり、すごく緊張感の漂うものでした。

それから先達さんの指導の下
滝に入りました。(気温14度 水温は何度でしょう?)

終った感想は・・・滝の中で無心になり体を動かし、おなかの中から叫び続けることで
完全に頭の中が真っ白!
そして、滝から出てきて解放された瞬間
気持ちがすっきり!

滝の水でお肌がすべすべ!!!脳みそもすべすべ!!!!
10981517_883691271691001_7097653814905363777_n.jpg

2015年03月24日

印紙とNPO

印紙とNPO
https://blog.canpan.info/waki/archive/264

新年度になり県と委託契約を進めます・・・
当たり前のように印紙を貼っていましたが・・・
請負?委託?

もしかして・・はらなくていい?