• もっと見る

2010年04月10日

宴もたけなわ・ふしぎな出会い


お酒も入り・・新任者とのごあいさつまわり
iさいとのスタッフは、煙で涙ボロボロでもたくましく頑張っています。
自らいろんな方々の輪の中に入っていったり、スタッフとしての動き
意識して頑張っていました。


今年度、西都原考古博物館の企画に挙げられている
南九州独特の竪穴住居
この復元を手伝ったNPOの女性として
ごあいさつするのはこがちゃん
この住居復元は語るも涙&笑いあり
いくらでもかたれるよ音量

学芸の方々とこの話で盛り上がるとは
何でもやってみることです。
でも成功したのは、当時 なんにもしらなかったこがちゃんをご指導いただいた
ここの学芸のかたがた、宮崎県文化財課の方々のおかげもあります。
いま新た感謝の心でいっぱいです。



で!
おどろき もものき さんしょのき〓
とはこのこと

こがちゃんが高校生だったとき
普通としか思っていなかった「現代国語」という教科を大好きにさせてくださった
忘れられない先生のむすこさんが
この博物館に赴任されてきたんです。
それも先生にそっくり!

いや〜
ふしぎなものです
福岡ならあり得る確率も高いかもしれないけ
この宮崎でよ

めちゃローカルな話でもりあがりました
こがちゃんは第一中学? えっ僕は三中?
スポーツガーデン知ってますか?
田村選手みてたのでは?
機動隊の横?

いやいや・・


ほんとに・ほんとうに大好きな先生でした
変わった先生だったけど
(県立の進学校で定期考査のたびに単行本1冊(例:羅生門)が試験範囲
なんて当時珍しかった)

人生ふしぎなことがあるものですね。

西都原考古博物館歓迎会



本日は、宮崎県立西都原考古博物館の新職員の歓迎会

ここを県の委託で運営支援しているNPO法人iさいと と ボランティアガイドさんたち
主催で歓迎会を企画しました。

新館長を筆頭に22条職員という臨時採用のかたまでの紹介です。

宮崎県立西都原考古博物館というところは・・あまりご存知ないかたにはちょっち運営が変わっていると思えるかも。
管理と学芸の両輪で博物館運営をされています。

館長は館務を掌理し、所属職員を監督して、博物館の任務の達成に努める。
学芸員は専門的職員で、博物館資料の収集、保管、展示及び調査研究その他これと関連する事業についての専門的事項をつかさどっています。



また博物館は博物館法でまもられています。
第1章 総 則(この法律の目的)第1条 
この法律は、社会教育法(昭和24年法律第207号)の精神に基き、博物館の設定及び運営に関して必要な事項を定め、その健全な発達を図り、もつて国民の教育、学術及び文化の発展に寄与することを目的とする。(定義)第2条 この法律において「博物館」とは、歴史、芸術、民俗、産業、自然科学等に関する資料を収集し、保管(育成を含む。以下同じ。)し、展示して教育的配慮の下に一般公衆の利用に供し、その教養、調査研究、レクリエーション等に資するために必要な事業を行い・・・・・・

(運営の状況に関する情報の提供)第9条の2 
博物館は、当該博物館の事業に関する地域住民その他の関係者の理解を深めるとともに、これらの者との連携及び協力の推進に資するため、当該博物館の運営の状況に関する情報を積極的に提供するよう努めなければならない。


皆さんの税金を教育や文化として還元する大事なものでもあります。

市民の力(ボランティア)を活用し、コーデイネートとしてNPOを真ん中に置いて
東国原知事がいう「協働」をすすめるという関係性の中で進められて博物館です。
住人・市民・県民に愛され
宮崎県の誇りとしとして質の高いものを提供できるミュージアムを学芸とともに協力し合い
作り上げるお手伝いができることが目標です



ここで余談ですが・・
いつも見学者からいわれることが
もったいない!これだけの施設が無料だなんて!!!!!

こがちゃんは・・・その時なんて言うと思う?

いえいえ
ボランティアで運営しているわけではありません。博物館法という法律の中で第23条 公立博物館は、入館料その他持物館資料の利用に対する対価を徴収してはならない。とあるんですよ。
市民のための博物館です
ぜひ今後も活用してください。そして知らない方がいれば広めてください。
市民の財産です。