というのは・・・どこにでもいる主婦の代名詞「おばちゃん」
このおばちゃんであるこがちゃんが
なんと!
講師になるんです。今週金曜日13:00〜15:00
それも2講座
依頼主は
npo法人宮崎県マンション管理組合連合会
ここが今、実施している
「マンション管理員講習」(長期講習)41時間カリキュラムのうちの2コマ担当
講習内容は
「マンションのコミュニティ活動」
「マンションの高齢化対策」
マンションに住み始めたが・・・講師だなんて
こがちゃんの方が勉強しなくちゃいけない
舅が脳梗塞になったときのこと思い出しながら考えてます。
こんな時、ブログは役立つのよね
と・・・
アルバムではないが
ブログに読みいってしまった。
自分ながらによくやったなぁ〜と関心しています。
そのころのことを思い出すと
今の環境がありがたく元気を出さなくちゃと思います。
そんなかんなで、こがちゃんがプレゼンをいっちょ前に作っています。
先週、旦那も仕事でプレゼンをした
そのせいか・・・
「できたか?」と優しくコーヒーを渡されるが・・・
何を伝えたいのか!
もちろん当事者意識
これがあると、なんでも他人事でなくなるのよね
そんでもって、優しさ、強さの心が出てくるのよね
それに知識が加われば、鬼に金棒
これを伝えたいのよね
つたわるかなぁ?
なかなか納得するものができぬこがちゃん
気分転換とか何とか言って
すぐどこかに行っちゃうのよね
なんでも勉強。
こがちゃんブログで宣言
追い込みがんばりまっす
