車は、駐車場がめんどくさい。こんなときは自転車が一番!
ここは宮崎市の一番の繁華街?と言っているアーケード街
なんか、アーケードという言葉がローカルだなぁ〜

2階のほとんどが空き店舗 これは・・・あらためて驚いた。

アーケードと言ってもごらんの通り、明るいざんす。(何弁じゃい?)
5月の音楽祭や7月の夏祭りでは、このアーケド内に特設ステージを作り、にぎわいます

外に出ると・・宮崎らしい空。
夏の暑い日、雨の降る日なんかこのアーケード街は天国よ〜
このアーケド街の突き当りがJR宮崎の駅。べんりなんだけど・・・・
駅で降りた方はどこにいっているのかなぁ?郊外のイ○ンにいってるのか?街に人が少ない・・

ここは百貨店前の通り
自然の緑や、寄せ植えなど1年中通してきれいに手入れされています。街がきれいです。
おもてなしの心は、こういうところに表れている・・・・

今日は平日だけど、学生は春やすみのはず。
もっと「人」がいていいのに?どこにみんな行くんだろう?
15年前 引越ししてはじめて宮崎に来た感想
「どこを見てもお年寄りばかり・・若いお兄ちゃんがいない!」
「街の中で今日は敬老会があったのかしら?」
今も・・そう変わらない風景なんですよ
