3月15日は、息子の卒業式
中学最後の日です。
本当に中学で思いっきり遊びました。
中高一貫校のせいか・・受験はありませんので、のびのび。
行動範囲も桁外れに広く
まぁいろんなことをしでかしてくれました。
上の子にない、親の職員室呼び出しも
数えること4回
怪我して、外科の通院は・・部活中は、月一回はあった。
おかげさまで保険をかけていまして、助かりました。
十分、元取りました
親の役員も
1年は母 地区懇談のお世話 全学年トップ
2年は父 クラス役員
3年は・・舅の介護で免除
先生方から、親子で顔を覚えていただき・・少々複雑な心境で
高等部にあがります。
10時から式典です
ぶかぶかの制服を着て入学したのに、たった3年で
ツンツン姿で卒業式です。
15日は、旦那も仕事を休みにして 夫婦で出席。
今から、ぼろぼろになった中学の制服に、アイロンをかけます。
特に念入りに・・・
あちゃー

よく見るとズボンのお尻の布は薄いし、ひざは破れ、すそはほつれ・・
このズボン2年の夏に買い換えたばかりなのに・・・
男の子は、というより、息子は動きが激しいとみた!
学校で何やってんだか・・・

。
上のコの制服はきれいで、全部譲れた。
だけど、下の子は・・・・全部、ごみ箱行きです