これは、先日 CS神戸の中村順子先生とお話した内容。
「夫婦仲がいい?」と聞かれ・・・
う〜んいつも一緒なので、余計なものまで見えてしまい
カチンと来る時もあるかなぁとお話ししました。
「夫婦といっても、コミュニケーションをとらないと
お互いのこと本当はわからないものよ!」
わかったつもりがよろしくない結果になる。
そのとおり

中村氏は単身赴任中の旦那様と、かならず毎朝10分間電話でお話しされるんですって。
夫婦仲がいい秘訣はここにあるようです。
それから
子どもにあいさつをしなさいという親がいるけど
「夫婦間でおはようとかおやすみなさいと必ず言ってる?」
と・・・
あなたのご家庭は毎朝起きたら一番に夫や妻にあいさつしていますか?
これが出来ていれば、子はいわなくてもしますよね。
こがちゃんち?これは結婚した時から
旦那が起きてきたら必ず「おはよう」と言ってくれる

これからが大事な話!よ〜く 聞いてね!
奥さんのしてほしいことを、旦那さんはしていますか?
こがちゃんちは・・・最近はだいぶんしてくれるようになった

これが出来ないと「協働」はできないんだってよ。
たいてい奥さんがしてほしいことは、
市民のニーズなんだって
知ってた?
これに協力も出来ない旦那は

ここ家庭からはじめないと、社会では出来ないらしい。
夫婦生活は、まさしく協働