• もっと見る

2006年11月15日

「協働講座」聴講

今朝は宮崎県庁にお出かけ車

県庁職員対象のNPOマネジメント協働講座(県民との協働推進員研修)に聴講。
昨夕、事務所に「明日参加しますか?」の黒電話あり。

地域生活部 生活・文化課 NPO安全安心推進担当の笑顔が素敵な瀬戸口氏とダンディな山本氏が、こがちゃんのブログを毎日見ているというひょんなことから、今日聴講できるようになりました・・・なんかびっくりびっくり&うれしいラブ

思い切って参加して聴くものです!勉強メモ になりましたキラキラ

まず!
世古一穂 〔 (NPO)NPO研修・情報センター 代表理事 金沢大学大学院教授 〕 さんが考えられたという・・・
講師が質問。全員に配られたカードは1〜5。質問によって数字の持つ意味が変わり、カードの数字で答える。話さなくても、参加した気分になり、講師は理解度がわかったりする。
たとえば「協働って必要だと思いますか?」に対して1はYES,2はNO、5はわからない等・・・
これはおやこ劇場の会議でも使えるぞOK

もう一つは

協働不審のDNAとして
D・・どうしようもない(出来もしない)
N・・納得いかない(何故するの?)
A・・あらさがし(相手が見えない)
うまい拍手・・お役所仕事とNPOとのミスマッチですびっくり

福岡県庁がとりくむDNA運動は
D・・出来るから始めよう
N・・納得できる仕事を
A・・遊び心を忘れずに

なんかこれは、言葉を少し変えれば「おやこ劇場」のみなさんに覚えやす合言葉になり、ぱくれそうですブタ


今日の朝の講座は、協働はシステムだけでは難しい。人間関係や信頼関係の中での作業になり、ほんとに手間がかかり、作りこみと作り上げる作業なんだと学んだ。
こがちゃんはNPO側の人間。相手(行政)のことを知らないで、一生懸命やっています汗と、思いだけを言いたい放題しているようなぁ汗  反省。これはダメ
やりたいことが、できるとはかぎらないと言われ・・・はい、そうです。としか言えない。
じゃ〜NPOはどうするの?必然とやらなくちゃいけないことが少しだけど、見えてきた〜炎
熱い心に冷たい頭!なんとなくわかってきたかも電球

午後も参加します・・・