
西都原考古博物館ガイドボランティアさんの研修 今年も行ってきました。
一泊二日で西都原考古博物館から大分へ
今回は国東半島へ
宇佐神宮へも行ってきました。

大分の地名になりえたであろう古墳視察中。
被葬者は日本書紀に記されている大分君恵尺が有力な候補者としてかんがえられているそうです。
また風水思想にあってるらしい。
(南側に毘沙門川があり背後に山を背負うという風水の考え方)
【西都原の最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |