
お芝居、楽しかったよ!子どもたちの嬉しそうな顔を見て、元気もらいました。
こがちゃんが元気



みんな大笑いしていましたね・・・終演後には、たくさんの子どもたちがいろんな感想や絵を書いていたようです。
明日、事務所でみんながどんなに感じたのか楽しみに見せてもらいます。また劇団にもみんなの感想として送りますね。
今日のお芝居をみて皆さんはどんな感想を持ったんでしょう?
こがちゃんは・・・・・
やる気がなくなった大人の社会を警告しているように感じた。
小さい頃いろんな夢があり、社会人となり職業を選んだり、いろんな活動をしているはずの大人。
大なり小なり、いっぱいかなった夢もあるはず。
なのに・・・文句ばかり言ってる自分がいませんか?
原点に戻り、忘れてしまった心を、自分の本当の心を取り戻してほしい。
そして子どもたちに夢を与えてほしいと言われているように感じた。
ほんとうにお芝居を通して、それぞれの心にいろんな生きる力を与えてくれる。
こんな活動こそ続けないといけないなぁ〜

今日の様子を携帯ブログからも送ったけど・・・伝えるって難しいですね。新聞記者みたいに簡単には出来ないと反省しました



みんな会員さん。だけど、おやこ劇場ではお芝居を観るだけでなく主体的にいろんなことに子どもも、大人もチャレンジします。いま、劇団の方と打合せ中。(プロの方と出会えるなんて、貴重な体験です。)

先ほど打ち合わせに参加した子どもたち。お芝居が始まる前にみんなの前で、劇を楽しむためのルールを伝えるお当番です。人前で言えたという体験は、自信につながりますよ。

上演中の風景です。お父さんやおかあさんのおひざの中で観れるなんて最高とおもいませんか?おやこ劇場は、こんな風にして小さい頃からお芝居を親子で見て楽しんでいるんです。
【おやこ劇場での活動の最新記事】