• もっと見る

2008年02月14日

NPO支援センターって?

昨夜、宮崎NPOハウスでいろんな話を聞いて・・・
ふと思っちゃったのよね ちょっとこがちゃんにお付き合いを!

NPO支援センターってハード事業?ソフト事業?
日本全国 どこの市にもあるようだけどさぁ〜
市民団体にお部屋の貸しだしをする事をメインにして、
市民のニーズや支援センターミッションに基づいていない講座をしていることって
ないかなぁ?
ただただ行事をこなすかのような NPO支援センター 
こがちゃんには そう感じた時があったのは事実、どことは言わないが・・・あった

講演会もお金があれば有名人を呼べる。逆に予算がないからとNPOも何も知らない人を講師に立てていいのかなぁ?
はたしてこれで市民の心に落ちるのだろうか
市民も馬鹿じゃないよ!

相談業務というけど、 
はたしてミッションに基づいて NPOを支援できるのだろうか?
ところであなたはミッションって知ってる?知らない方はここへ
この団体の先を考えられる「人」がそこにいるのだろうか?
支援センターが本当の意味で産官学をネットワークし
この団体をいい方向に導くだけの力量が、このNPO支援センターにあるのだろうか?
官とは違う民 縦割りでは意味がない 官から独立していないと意味がない
時々は、こがちゃんみたいな、すっとんきょな質問に的確に答えを導いて下さるのかな?

何でこんなことを思ったかっていうと
先日、片山様の図書館フォーラムを聞いてからなのよね。
行政にお金がない、だからミッションも何も知らずに安易に指定管理や委託・補助にしていいのか?という片山氏の問いかけが心に残っている

何時から何時までの勤務をしていますというなら、ただの管理人ジャン!
そこに こんなに人件費を使って指定管理や委託ができている。と思っていませんか?
これで満足なの?
しないといけないところと、無駄なところ もっと行政に見抜いてほしい。
あなたのことですよ!わかっているあなたが動かないと!


夜な夜な あらゆるジャンル(職業)の「男」「女」が集う宮崎県NPO活動支援センター
勤務時間が決まり、時間をこなすだけの支援センター長のところにはたして継続的に人が集まるのかなぁ?
勤務時間はみな勤務中 勤務時間外だから集まれるんじゃない。これは正しい
でもあいてても「人」に魅力がないと集まらない。

不思議な宮崎NPO支援センター室
これは・・・この「場」に来たものはわかる・はまる
だってね、決してきれいでも広くもない部屋なんだよ
ねぇ〜へんコツ侍様 岩永様 ご存知ですよね〜!

今晩もまた宮崎NPOセンターの戸をノックする音が聞こえるはず
そして戸を開けると めがねセンター長のタバコ手がとまり 「どうしたぁ?」と・・・・
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック