名古屋港金城ふ頭岸壁築造工事に伴い金城ふ頭南側において、以下のとおり岸壁基礎工事(捨石投入・均し)を行います。北航路及び付近海域を航行する船舶は十分ご注意のうえ、ご協力をお願いします。
※詳しい説明・地図等は下記資料をご覧ください。
名古屋港金城ふ頭岸壁築造に伴う岸壁基礎工事のお知らせ.pdf作業期間
(東洋・株木特定建設工事共同企業体)
2021年1月12日〜2021年3月15日(予備日を含む)
2021年1月12日〜2021年3月15日(予備日を含む)
(五洋建設株式会社)
2021年1月20日〜2021年4月5日(予備日を含む)
2021年1月20日〜2021年4月5日(予備日を含む)
日出から日没まで
作業概要
基礎工事は、名古屋港外から基礎捨石を海上運搬し、名古屋港金城ふ頭地先の工事区域内で投入、均しを行うものです。
(基礎捨石の海上運搬はガット船を使用、ガット船の運航は、1往復/2〜3日程度です。)
(基礎捨石の海上運搬はガット船を使用、ガット船の運航は、1往復/2〜3日程度です。)
区域の設定
工事は、16個の灯浮標及び2個の標識灯により設定した工事区域内で行います。また工事区域内には、垂下型汚濁防止膜を設置します。
安全対策
(1) 工事作業船の運搬
ガット船の運航は、朝夕のラッシュ時間帯を避け、また一般船舶の運航を妨げないようにします。
(2) 警戒船の配備(各船VHF搭載)
・基礎捨石の投入作業中は、工事区域の北側に中型警戒船1隻、
南側に小型警戒船1隻を配備します。
・警戒船は一般船舶に対し、工事区域内の侵入及び工事作業船への異常接近防止の
注意喚起、一般船舶からの問い合わせに対する情報提供、工事作業船の誘導等を
行います。
南側に小型警戒船1隻を配備します。
・警戒船は一般船舶に対し、工事区域内の侵入及び工事作業船への異常接近防止の
注意喚起、一般船舶からの問い合わせに対する情報提供、工事作業船の誘導等を
行います。
(3) 金城ふ頭58号〜62号岸壁利用船舶への安全対策
工事区域北側法線と対岸の59号岸壁間は、200mの可航幅を確保します。また、59号岸壁と57号岸壁間の護岸前面の浅瀬部は、灯浮標により明示します。
その他
警戒船を含む工事作業船は、作業船旗を掲げます。
作業に関するお問い合わせ先
●国土交通省 中部地方整備局 名古屋港湾事務所
TEL 052-651-6594 FAX 052-651-6287
●名古屋みなと建設工事安全連絡協議会
TEL 0567-68-5628 FAX 0567-68-5629
●東洋・株木特定建設工事共同企業体 金城作業所
TEL 0567-55-8939 FAX 0567-55-8940
●五洋建設株式会社 金城ふ頭岸壁築造工事事務所
TEL 0567-69-4880 FAX 0567-69-4881