• もっと見る
<< 2011年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
過去ログ
最新コメント
@@
ブログジャック!! (01/17) (o~-')b
爽やかな一歩を踏み出そう (01/03) 中王
光のページェント (12/07) 中王
気仙沼市の様子 (12/07) @@
三十周年記念誌完成 (10/25) (y_k)//
中東福祉会懇親会の続き (10/22) (y_k)//
芋ほり遠足受入 (10/12) @@
あたまの肥やしに (10/05) (y_k)//
芋ほり遠足の受入れ (10/04) @@
躍動 (06/23)

竹林の伐採

[2011年04月25日(Mon)]
敷地内の竹林の間伐


 いずみの里は4月に開設30年を迎えましたが、開設1〜2年の頃に近くの集落にお願いしてもうそう竹の株を分けて頂き移植をしました。今では立派な竹林になりすぎ?ました。先般、4月に定期異動してきた係長以上の皆さんや本部、第二いずみの里の職員と一緒に敷地を1時間ほどかけてまわりました。敷地といっても89,000uあります。イメージ的には300メートル四方のグランド程あり半分近くは杉、雑木林です。境界の確認に案内した際に竹林を久しぶりに見たところ隣地の畑の近くまで生えてきたのでシルバー人材センターにお願いして伐採を致しました。この冬の大雪で大分折れた竹もあり一緒に間伐も行ないます。



シルバー人材センターの皆さんによる伐採の様子、今後はたけの子の時に抜いたり、折ったりすれば良いそうです。面倒くさかったらけり倒すのもOKとの事



正門前の桜とチューリップも見ごろを迎えました

家族会総会、観桜会

[2011年04月24日(Sun)]
職員離任式、合同観桜会そして家族会総会


 今日は、新年度に入り始めての家族会総会です。折角なので昼食にあわせ合同で観桜会をしています。午前中は離任式に続き、個別支援計画の説明を行いました。
 昼食は少し肌寒い為、駐車場に特設会場を設けましたが食堂や集会室でおのおの頂くことになりました。
 午後の家族会総会は22年度の事業報告、決算の承認、23年度の事業計画、予算案そして役員改選を行い終了しました。
 11月の末には家族会主催の30周年の集いを計画しました。


パノラマ写真で撮ったのですが・・・



異動した職員の皆さんの挨拶です

夏場の電力不足解消に

[2011年04月22日(Fri)]
夏場の自家発電機での対応は・・・


 夏に向かい冷房の使用で電力消費が伸びて結果、計画停電が実行された場合に備えて自家発電機で一部空調がまかなえないか業者さんにお願いしていました。先日ようやく結果がでて見積もり額もでました。当施設は自家発電機が2台設置されています。1台は30KVAで開設時よりある停電用の緊急発電機です。もう一つは昨年設置したスプリンクラー用の発電機、こちらは専用です。この度、提案頂いたものは、空調用のチラーユニットを稼動させ、ファンコイルをまわすには余裕を持たせ57KVAいる試算です。震災地や首都圏へ大型の発電機がレンタルされおり、丁度いいサイズ予約も難しく、発電機2台での見積もりでした。他に、新たな配線工事や切り替え機、分電盤の改造など大規模な工事も必要となります。夏の間、3月程度を見積もり額で割り返すと一日1万円強、東北電力管内は乗り切れるとの予想もあるようですが、わかりません。また、困ったことに機材の納期が読めないらしい・・・。対応に苦慮するところです。


開設時より設置してある自家発電機です



スプリンクラー用自家発電機、残念ながら余力が無く専用です

地域移行推進協議会開催

[2011年04月18日(Mon)]
地域移行型ホームせせらぎ推進協議会開催



 今日は地域移行型ホームせせらぎの今年度第1回目の地域移行推進協議会が休業日のまーまぁカフェ内で午前中に開催されました。地域移行ホームは敷地内にあるケアホームです。平成21年4月の新体系移行に合わせて自活訓練棟を地域移行型ホームに改め今日に至っています。 地域移行推進協議会の皆さんは、開設時の2ヵ年の任期が終了し9名中、4名が新任の方々ですので、今迄の経過なども改めて説明をさせてもらいました。

 地域移行型ホームは入所施設や病院の定員1の削減に対して定員2を設置できます。つまり、10名定員減を行なったので20名定員で理論上開設できます。しかし、地域移行型ホームせせらぎは自活訓練棟という既存施設活用なので居室は6室分(他に職員宿直1室)の定員6名で認可を受けています。

 利用期間も2ヵ年以内に次のステップを地域移行推進協議会の皆さんに助言を頂き検討を行ないます。ちなみに、この3月末には1名卒業して、新規2名が入居しました。また、来年3月には3名が巣立つ予定です。


<





 正門前の桜並木もこの陽気で一気に開花しました。24日(日)の家族会総会、観桜会には天気が続くと散り始めるかも・・・

まーまぁカフェ工事中

[2011年04月14日(Thu)]
ご迷惑お掛けしますが、天井結露防止工事です


 冬の間、喫茶店の天井から雨漏りがするようなので業者さんにみてもらったら結露の為だそうです。4月になり天候も良くなったきたので結露防止工事を始めました。工事期間は申し訳ありませんが、テラスや玄関脇の営業となります。日中は丁度良い気候で気持ちがいいです。



自然が一杯の中で飲むコーヒーも美味しいよ!



15日には工事が終了する「まーまぁカフェ」の天井の様子



工房内の様子、明日の村松てんこもり市の準備に大忙しです



こちらは、五泉の名産サトイモの種芋を保存していた穴から出し片付けています



まーまぁカフェテラスからのいずみの里全景です

30周年

[2011年04月12日(Tue)]
 あれから一月経ちました・・・


 昨日で東日本大震災から一月が経過しましたが、いまだ行方不明の方々が多数おいでです。ようやく義援金の一部分配も決まりましたが、最近は大きな余震も続き、原発からの放射能漏れの収束も見えずに不安な日々が続きます。被災地で活動する自衛隊、警察、消防、海上保安庁等の方々を初め、過酷な中で原発の危険な復旧作業に携わる多くの作業員の皆さん本当にお疲れ様です。そして、米軍を初め世界中からの支援にも感謝です。


いずみの里創立30周年


 遅くなりましたが、4月1日に開設30周年をむかえました。時節柄、30周年式典などのイベントは計画していませんが、30年の歩みを記念誌という形で残そうと考えています。秋には発行できるよう3名の担当者が準備中です。そのうち、原稿依頼されるかも・・・



上段より5周年、10周年、20周年の記念の広報や記念誌です。

新年度のスタート

[2011年04月01日(Fri)]
平成23年度辞令交付式


 まずは、新規採用者の皆さん、新社会人おめでとうございます。今日のこの感激を忘れずに常に利用者の目線でそれぞれの職場で与えられた仕事をしっかり頑張って下さい。
 
 今日から23年度のスタートです。9時よりいずみの里の体育館にて辞令交付式、引き続き理事長の訓示がありました。辞令交付式に出席された職員は、新規採用者と昇格者そして各施設の園長と次長、いずみの里、第二いずみの里の職員です。数えていませんがおそらく100名弱ではないでしょうか。法人全体ではパートを含めると530名前後になると思われます。いずみの里の関連だけでも82名の職員体制となります。
 辞令交付式終了後、新規採用者はオリエンテーションを受ける為に第2いずみの里へ、園長次長は管理者会議に参加しました。


 

新規採用者の辞令交付、初々しいですね


 

 

 
新規採用者代表による宣誓



 
新規採用者と理事長、新本部事務局長による記念写真