• もっと見る
«助成金情報紙(3月号)を発行しました☆ | Main | 助成金情報紙(4月号)を発行しました☆»
  ☆ご訪問ありがとうございます☆
プロフィール

鳥取市社会福祉協議会 鳥取市ボランティア・市民活動センターさんの画像
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
リンク集
https://blog.canpan.info/tvc/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tvc/index2_0.xml
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
かんたんなレクリエーション講座in国府 [2024年03月27日(Wed)]
こんにちは(^^)
ボラセンの坂本でするんるん
いよいよ年度末exclamation
皆様もお忙しく過ごされているのではないでしょうか?
暖かくなってきて桜の開花も待ち遠しいですねぴかぴか(新しい)
ですが朝晩はまだまだ寒い日も多いので、体調を崩されないようお過ごしくださいひらめき

さて本日は遅くなりましたが、3月5日に開催しました「かんたんなレクリエーション講座in国府」の報告ですexclamation
IMG_2262.JPG
この度も講師として「鳥取市レクリエーション協会 上級レクリエーションインストラクター 塚田 比佳里 氏」をお迎えし、簡単ですぐに利用できる楽しいレクリエーションを学びましたぴかぴか(新しい)
IMG_2256.JPG
まず初めに 事前の打ち合せをしたり、用意するものは何か?参加される方にどのように伝わっているか など心得を教わりましたひらめき
IMG_2258.JPG

次にとなり組体操手(パー)
輪になりとんとんからりと肩たたきるんるん
両手を上げておろしておくびをぐるりとまわしましょるんるん

新聞紙を使って切れずにどれだけ長く伸ばせるかグッド(上向き矢印)
IMG_2282.JPG
IMG_2283.JPG
IMG_2286.JPG
続いて新聞紙探検隊手(グー)
IMG_2263.JPG
IMG_2265.JPG

IMG_2298.JPG
IMG_2303.JPG

1枚の新聞紙で楽しい探検旅行のお話を作りますグッド(上向き矢印)


最後に牛乳パックを使って積み上げていきまするんるん
IMG_2318.JPG
IMG_2319.JPG

参加者の方々からは
・前段の話の大切さがわかりました。
・レパートリーが広くとても参考になりました。
・早速今月の集いでやります。
など、多数のお声を頂きましたひらめき
今回も大変好評で、特別な物を用意しなくても身近にある物で楽しくできる、とても楽しいレクリエーション講座となりましたわーい(嬉しい顔)
講師で来て頂いた塚田様、ご参加いただいた10名の皆様、本当にありがとうございましたぴかぴか(新しい)

電話お問い合わせ携帯電話
鳥取市ボランティア・市民活動センター
〒680-0845 鳥取市富安二丁目104-2 さざんか会館1階
電話:0857-29-2228
FAX:0857-29-2338
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント