• もっと見る
«ボランティア研修会「ボランティアのための接遇とは?よりよい関係づくりのために〜」を開催しました☆ | Main | 助成金情報紙を発行しました☆»
  ☆ご訪問ありがとうございます☆
プロフィール

鳥取市社会福祉協議会 鳥取市ボランティア・市民活動センターさんの画像
<< 2023年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
リンク集
https://blog.canpan.info/tvc/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tvc/index2_0.xml
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
かんたんなレクリエーション講座in用瀬開催いたしました♪ [2021年10月07日(Thu)]
こんにちは、ボラセンの坂本です(^^)
本日も日中は暑いですね〜〜((+_+))あせあせ(飛び散る汗)

さて昨日10月6日(水)に「かんたんなレクリエーション講座in用瀬」を開催いたしましたexclamation
鳥取市レクリエーション協会 福祉レクリエーション・ワーカー 井戸垣 佳代子 氏をお迎えし、身近なものを利用してできる簡単で楽しいレクリエーションを教えていただきましたぴかぴか(新しい)
IMG_0272.JPG
最初はリハビリ体操exclamation
IMG_0273.JPG
グー手(グー)パー手(パー)グー手(グー)チョキ手(チョキ)運動
IMG_0278.JPG
足を開いたり閉じたりの体操グッド(上向き矢印)血行の循環を改善、筋肉の萎縮予防などの効果が期待できまするんるん
IMG_0279.JPG
続いてはサイコロを振ってゲームをしながら歌を唄いますわーい(嬉しい顔)

IMG_0280.JPG
唄を唄う事は心肺機能を維持するためにも効果的でするんるん

IMG_0281.JPG
次にねずみリレーひらめき
チーム対抗戦でラップの芯を繫げビー玉を走らせて競い合うるんるん

最後に牛乳パックを折り箱に詰めてビックリ箱どんっ(衝撃)
IMG_0288.JPG
IMG_0283.JPG


「とてもたのしかった」「全部参考になりました」
「今後サロンなどに活用したいと思った」
などのたくさんの意見が聞かれ、またまた今回も大変好評なレクリエーション講座となりましたひらめき
講師で来て頂いた井戸垣様、ご参加いただいた9名の皆様、本当にありがとうございましたぴかぴか(新しい)

携帯電話お問い合わせ携帯電話
鳥取市ボランティア・市民活動センター
〒680-0845 鳥取市富安二丁目104-2 さざんか会館1階
電話:0857-29-2228
FAX:0857-29-2338
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント