• もっと見る
«ナルク鳥取さんオカリナ演奏で演芸ボランティア活動♪ | Main | ★はじめまして★»
  ☆ご訪問ありがとうございます☆
プロフィール

鳥取市社会福祉協議会 鳥取市ボランティア・市民活動センターさんの画像
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
リンク集
https://blog.canpan.info/tvc/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tvc/index2_0.xml
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
とりぼらカフェ「要支援者の防災について考えてみよう」を開催しました [2016年08月12日(Fri)]

ボランティア・NPO交流サロン「とりぼらカフェ」を開催しましたかわいい

今回のテーマは「要支援者の防災について考えてみよう」です。

多くの方に関心を持っていただき、定員を超える25名の方にご参加いただきました。

IMG_2149.JPG


まずは、ゲストによる実践発表です。

災害弱者の視点から防災を考える「防災カフェ事業」を開催されている、えねみら・とっとり(エネルギーの未来を考える会)の山中さん

聴覚障がい者への支援ネットワークを確立するため防災学習会を開催されている、鳥取県東部ろうあ協会の米原さん鳥取県東部手話サークル連絡協議会の長岡さん

町内の防災活動に力を入れ支え愛マップの整備が整っている、若葉台南6丁目自主防災会の山田さん

4名の方より、防災に係わる日ごろの活動についてお話していただきました。

IMG_2168.JPG


ゲストのお話を伺った後は、グループに分かれてワークショップです。

「要支援者の防災について」をテーマに、現状と課題の整理、課題に対する解決策、自分たちにできることは何か?を話し合っていただきました。

IMG_2187.JPG

参加者は、福祉団体、障がいを持つ当事者の方々、国際関係団体、災害支援団体、町内会組織、行政等幅広い分野の皆さん。

話の内容も様々です。

IMG_2176.JPG

「行政からの支援がすぐにくるとは限らない。発災直後は自助が重要。その備えを」

「町内の要支援者の把握が大切。また、一人の要支援者に対して複数名で支援するよう予め決めておくことも重要」

「聴覚障がい者の中には文章の読み取りが苦手な方がいる。また犯罪被害に合わないよう防犯意識も高い。それが関係して地域とのつながりが希薄になってしまう」

「町内の障がい当事者の方へもっと声掛けが必要だし、当事者には積極的に地域との関わりを持ってほしい」

など、多くの課題と解決策があがりました。

IMG_2191.JPG

この度さまざまな分野の皆さんと情報交換されたことで、参加者の防災に対する意識が更に高まったように感じました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。


*********************************************

電話
鳥取市ボランティア・市民活動センター
〒680-0845
鳥取市富安二丁目104-2 さざんか会館2階
電話:0857-29-2228
FAX:0857-29-2338
e-mail:tvc@tottoricity-syakyo.or.jp

*********************************************

トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント