東北地方太平洋沖地震ボランティア募集等について [2011年03月14日(Mon)]
3月11日に発生しました、東北地方太平洋沖地震では多くの被害が出ています。現時点で、鳥取県民が出来ることをまとめてみましたので、ご参考下さい。
【災害救援ボランティア事前受付について】 鳥取県社協ボランティア・市民活動センターでは、「災害救援ボランティア事前受付」を実施しています。 なお、現時点では、被災地のボランティア受け入れ態勢が整っていないため、事前の登録としています。正式な派遣要請があり次第、ボランティア派遣を開始します。 ボランティアをしてくださる方は、所定の登録票をご記入の上、鳥取県社協ボランティア・市民活動センターまたはお近くの市町村社協にご提出下さい。 登録票 個人用:PDF(97KB) 団体用:PDF(60KB) ↓↓詳しくは、下記リンク先へ↓↓ 鳥取県社会福祉協議会 災害情報 【義援金について】 次のとおり義援金を受け付けています。詳しくはリンク先をご覧ください。 ◆鳥取県 ◆鳥取市 ◆米子市 ◆境港市 ◆湯梨浜町 ◆伯耆町 ◆日南町 ◆社会福祉法人 中央共同募金会 ※共同募金の募金箱は、当センター受付窓口及びさざんか会館1階にも設置しています。 ◆CANPAN 【救援物資について】 現在、救援物資の受付は行っておりません。 現時点での支援物資の送付などは、さらなる混乱を招く恐れもあり、被災された方や救助をされる方々にとってかえって迷惑となる可能性があります。 被災地へ救援物資を届けたいという思いをお持ちの方はたくさんいらっしゃると思いますが、ぜひ義援金でのご協力をお願いします。 鳥取県HP |