• もっと見る
« 2023年05月 | Main | 2023年07月 »
<< 2023年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
ツルツル。[2023年06月19日(Mon)]

  20230618_055920.jpg

 左のモロヘイヤ、右のツルムラサキ。どちらもツルツル・ヌルヌル

でございます。夏バテ防止メニューでございます。早くもお食事

メニューに登場させておかないと、この夏は乗り切れないかも

しれません。冗談抜きで今から30℃超えちゃう気温上昇は今までに

ないのでございますわよ〜。皆さまも今から夏バテ防止食を考えて

食べ始まった方が良いかと思います。

     《 6月の営業日は終了致しました。》
色が付きました。[2023年06月17日(Sat)]


  1686960202048.jpg
  
     いつもより10日早く色付きはじまりました。

 早生の品種でこれ1本でございますが、この木が色つき始まると、

ブルーベリーのシーズンの始まりでございます。

春先に随分早く花が咲き、ハチが飛ぶのを確認しないまま開花が

過ぎてしまい、授粉できているのか心配しましたが、その後

たくさんの実を確認できておりましたが、2回の台風と梅雨入りの

長雨でもうブルーベリー次第でございます。

どうにか色がついて良かったです。この後のお天気と気温が心配で

ございますが、もうおまかせ〜〜〜。でございます。

     《 6月の営業は終了致しました。》
広がっています。[2023年06月16日(Fri)]

  20230616_190833.jpg

  ドクダミが増えています。八重のドクダミの花でございます。

もう5〜6年位になります。小さな植木鉢に3本あったものを増やし

大きな植木鉢に入れておきましたが、とうとう植木鉢から脱出して

しまいました。まあいいや、そのまま好きなだけ広がってみて〜〜。

などと思っていたらドンドン広がっております。

最後はヨモギと一緒にお茶にして頂こうと思います。

       《 6月の営業は終了致しました。 》
雨。[2023年06月15日(Thu)]


   20230609_173243.jpg

  足りなかった雨が降ってくれて良かったです。でございましたが、

もうそろそろ小降りで良いかと思います。とは!なんともワガママな

事言っていますよね。なければ無くてもなどと、言ってられませんし、

なかなかでございます。程々がよろしいのですが、これまたそんなに

都合よくは行きません。

ともあれ、植物達の元気な様子が見れて良かったです。


     《 6月の営業は終了致しました。》
梅ジュース。[2023年06月14日(Wed)]

  20230614_190227.jpg

  今朝も4時起きして梅取りしました。少々霧雨でしたが、

雨雲レーダーが今だ!というので眠気あるまま、ふらふらと裏山に

向かい5キロの梅を収穫。小梅がギリギリの青でしたのでどうにか

ジュースできそうです。大きい梅もミックスしてみました。

お次はもう少しで梅干し作りでございます。

      《 6月の営業は終了致しました。》
変更[2023年06月13日(Tue)]

20230613_161325.jpg

今日は、友人とさくらんぼ狩りをする予定でした。朝早くから

友人宅に向かったのですが、どういう訳か行き先が変更になりイチゴ

狩りになりました。友人曰はく、知人のイチゴ農家さんから朝早くに

連絡がありイチゴの収穫が昨日で終わったので今日は、おかたずけする

ので残りのイチゴを摘み取ってと、お誘いがあったようでございます。

畑でさんざん頂いたあげくお土産頂き大満足。サクランボじゃなかった

けどね、まあいいか!そんな時もあるよね〜。な一日でございました。

     《 6月の営業は終了致しました。 》

2年目。[2023年06月12日(Mon)]


  20230607_051320.jpg

  ツルムラサキの原種であろうかと思います。

昨年先生から頂いた苗から種が取れて見事にここまで成長

致しました。春先の霜にまけそうになりましたが、どうにか

乗り越えてくれました。そして去年頂いて来た時より立派に

なった感じが致します。里親の環境が合ったのかしら〜。

もう少し大きくなったら先生に報告しなくては!

うふふでございますわよ〜。

     《 6月の営業は終了致しました。 》



とうがらし。[2023年06月11日(Sun)]


  20230609_173237.jpg

  昨年植えて秋にご本体を引っこ抜いたはずでした。しかし子供達

が出て来たのでございます。確率が良かったのか、条件が良かったのか

凄まじい状況でございます。出て来て欲しいと丁寧に植えても出て

こなかったのに、ほったらかしでこうなりますと、なんだかなぁ〜。

ここから少し移動させて育ててみたいと思います。

今月の営業が無事に終了致しました。コッそり・ひっそり営業して

おりますが、毎回訪れて下さるお客様には感謝でございます。

来月も限定営業でございますが、早目の告知をしたいと思います。

どうぞよろしくお願い致します。

スイレン。[2023年06月10日(Sat)]


  20230609_173154.jpg

  スイレンの花が咲きました。いつも1〜3個なのですが、

それがまた良いのでございます。小さなお池ですのでね。タイミング

良く訪れて下さるお客様はラッキーでございますわよ〜。

是非ご覧になってくださいませね。愛嬌たっぷりのお花が、

お待ちしております。

       《 6月の営業日 》
        2日間の限定営業

  ・6月10日(土)通常営業:10:00〜15:00まで。
  ・6月11日(日)通常営業:10:00〜15:00まで。
次々。[2023年06月09日(Fri)]

  20230608_132208.jpg

  昨日は商工会女性部の研修会に参加してきました。

あれから3年。そうなんでございます。私も発表会しました、あの

主張発表会でございました。宮城県内の各地区の代表が、それぞれの

テーマを発表するのでございます。色々な活動を通して地域振興の

為に頑張っている部員達のお話しを聞いただけでも、さあ私達も

頑張らなくては!となるわけでございます。

元気と、前向きになるヒントや、同じ様な問題の解決の糸口になる

事例など、とても参考になる時間でございました。

また来年が楽しみでございます。

       《 6月の営業日 》
        2日間の限定営業

  ・6月10日(土)通常営業:10:00〜15:00まで。
  ・6月11日(日)通常営業:10:00〜15:00まで。
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

カフェ つぶっこさんの画像
https://blog.canpan.info/tubutuko/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tubutuko/index2_0.xml