• もっと見る
« 2022年03月 | Main | 2022年05月 »
<< 2022年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
雪。[2022年04月30日(Sat)]


      20220430_062742.jpg

           なんと雪ががく〜(落胆した顔)降りました。

朝日が出る前に撮影すればよかった〜。あっという間に雪がとけて

きました。真っ白なハナミズキの花と雪のコラボなんぞ、そう滅多

に見れません目事でございます。どおりで昨夜は寒かったわけね。

でも霜でなくて良かったです。霜が降りたら昨年のように農作物の

被害が出る所でした。まさかね〜。雪が降るとはね〜。油断出来ない。

しかし、どうすることもできない。こうなりますと、何があろうとも、

心静かに穏やかにして過ごす事が大切ですね。

       ※5月は出張カフェです。
   5月14日(土)・5月15日(日)丸森いちに出店予定。
       ★カフェは6月までお休み中。
スズラン。[2022年04月29日(Fri)]


    20220429_114038.jpg

  ずーと欲しかったぴかぴか(新しい)スズランの苗を頂ける事が出来ました。

午後から雨雨の予報が出ておりましたので、そそくさと植えました。

間に合って良かったです。いつもインドア派のお友達が珍しく

ここの所の暖かさに迫られて、庭の手入れを始めたようで、庭木

の話から、はびこり過ぎて要らないものリストなるものが有り

その中にスズランが出てきました。すぐに「欲しかったのよ〜。」

の交渉成立で頂ける事になったのでございます。

次回はビワの苗木も頂けるようです。ひょんなことから願いが

叶ったハートたち(複数ハート)お話でございます。

      ※5月は出張カフェです。
    5月14日(土)・5月15日(日)丸森いちに出店予定。
菜の花。[2022年04月28日(Thu)]

   20220428_103545.jpg
  

     裏山の畑の淵のぴかぴか(新しい)菜の花が咲き始まりました。

菜の花が咲き始まると春の花が終盤になり、もうすぐ初夏がやって

来ます。今年は寒さが長かったので暖かくなった途端に、次々と

春の花が咲きました。しかも、一気に咲くものですからお花の

命がかわいいはかなかったです。時が一気に過ぎるようで、気持ちが

追い付かない様な気もします。皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

連休に入るのでここで、心と体のいい気分(温泉)調整をされると良いと思います。

大きく深呼吸して、ゆったりと体を動かして、自然にふれあう機会

を持つ事を揺れるハートオススメ致します。

       ※5月は出張カフェです。

    5月14日(土)・5月15日(日)丸森いちに出店予定。
ワラビ。[2022年04月27日(Wed)]


  20220426_100035.jpg

        やっとご登場!ぴかぴか(新しい)わらびちゃん!

 「待ってたよ〜。」「えーそうなの?」と会話しましたあせあせ(飛び散る汗)

 朝寝坊して背伸びしている様な姿がわーい(嬉しい顔)何とも憎めないです。

あちこちからワラビ出た出た情報を頂くも、サッパリお出まし

無く、どこ目かな〜。なんだかな〜ダッシュ(走り出すさま)

と捜索5日目。ついに発見手(チョキ)に至り安心しました。後は美味しく

頂きたいとわーい(嬉しい顔)思います。

       ※5月は出張カフェです。

  5月14日(土)・5月15日(日)丸森いちに出店予定。

  
出動。[2022年04月26日(Tue)]


   20220426_075056 (1).jpg

  昨日、アケビ鑑賞しておりましたら、丸森女子重機隊のラインが

ピロロ〜ンるんるんとなりました。「急きょ丸森町金山の現場に入ります。」

  との事でした。ならば車(セダン)行かなくては!と急ぎ午後から出動!

でございました。お久しぶりの活動です、いつも車にヘルメット・

手袋・安全靴を入れておりますが、再度確認していざ出発ー。

現場到着して、駐車場に車を停めてOPENJAPANさんの車を確認。

しかし、皆の姿が?電話しようとしましたら、がく〜(落胆した顔)ガァーン

携帯電話を忘れてもうやだ〜(悲しい顔)来てしまいました。大事な物だよねぇたらーっ(汗)

どこからか、重機の音とチェンソーの音が・・・。音をたどって

無事に到着出来ました。なので現場のお写真無しもうやだ〜(悲しい顔)変わりに

図画工作4の絵でわーい(嬉しい顔)ございます。2019年の水害で小さな小川が

崩れ大きな溝になってしまった所にコルゲート管と言うクダを入れ

脇道を広げる。と言うミッションです。溝の横は重機がギリギリの幅

で傾斜、岩をどけたり、上の広場から土を運んで埋込んだり、最後に

大きな土管をはめ込む作業は土管が重く重機が倒れそうになるぐらい

ハラハラドキドキの状況でございました。

余りにも危険な為、佐藤は見学。ホットしましたあせあせ(飛び散る汗)

よく見ててね。と言われましてもそのテクニックはマネできません。

またも、最後に落ち込むパターン。ひたすら練習するしかないです。

が学びでございました。

      ※5月の営業は出張カフェです。

     5月14日(土)・5月15日(日)丸森いちに出店予定。



アケビ。[2022年04月25日(Mon)]


   20220425_094428.jpg

          ぴかぴか(新しい)アケビの花が咲きました。

  4年前に購入してから初めて花を咲かせました。という事は!

もしかしたら、今年はアケビが食べられるようになるのかしら?と

期待が高まっております。大好きなのでわーい(嬉しい顔)というわけでないのですが、

季節ものでありますので、チョット食べれれば良いのでございます。

  わが家の山にないので、苗木を購入しました。

 ないと寂しい。有り過ぎても困る。の部類でございます。

    あぁぁぁ。わがままな私だわーーー。

       ※5月の営業は出張カフェです。
        5月14日(土)・15日(日)丸森いちに出店予定。



もう1ヶ月。[2022年04月24日(Sun)]


  20220424_090613.jpg

  今日は、月1回のボランティア活動の日でございました。

野を越え山を越え、川崎町のみっけ学舎に車(セダン)行って来ました。

途中、蔵王町と川崎町との境の山道で、ビックサプライズ!

 この桜すごいですよねー。ぴかぴか(新しい)ヤマザクラでございます。

下界のソメイヨシノは瞬く間に散ってしまいましたが、こんな

にたくさん密集しているぴかぴか(新しい)ヤマザクラは、なかなか目見たことが

ありません。もうわーい(嬉しい顔)朝早くから来たかいるんるんありました。

今日もたくさんの方々に参加して頂きました。新たな方達

もいらっしゃり自分の身体には、自分で治す力がある事に

気ずける体験をされました。良かったです。次回は5月29日。

ご興味おありでしたら、川崎町のみっけ学舎にご連絡ください。

       電話0224−87−6402 

  (みらいゆ健康法の体験会希望と言ってください。)
うるい。[2022年04月23日(Sat)]


   20220423_162804.jpg

   おもわず目「随分気合を入れて大きくなろうとしてない?」

と声を掛けたくなる勢いでございます。うらやましいぐらいグッド(上向き矢印)元気波動

ー(長音記号1)伝わって来ます。タラの芽だ〜。こごみだ〜。と気を取られて

いる間にずいぶん大きくなっておりました。いつもです。せっかく

家にあるのだから、一度は堪能しなくてはわーい(嬉しい顔)なりません。トロンと

した食感が好きです。豚肉と黒ハート相性がとっても良いと思います。


      ※5月の営業は出張カフェです。
     5月14日(土)・15日(日)丸森いちに出店予定。
マコモ風呂。[2022年04月22日(Fri)]


   20220421_114431.jpg

          60年物のマコモ風呂。

  実は昨日の気仙沼入りは、このお風呂に入りに車(セダン)行ったので

ございます。60年間一度もお水を交換しないでマコモ菌が、

お水を浄化しているのだそうです。すごく勇気が必要です。

しかし、中に入りますとサラサラとしたお湯でウソみたいに

居心地がわーい(嬉しい顔)良いのです。お肌ツルツル!気分爽快!とっても

不思議なるんるんお風呂なのでございます。入った人しかわからない

体験がるんるん出来ます。ウフフ思い出すとウフフとなります。

        ※5月の営業は出張カフェです。

        5月14日(土)・15日(日)丸森いちに出店予定。

気仙沼。[2022年04月21日(Thu)]


  20220421_090357.jpg
20220421_090406.jpg

    今日は、朝早くから気仙沼に車(セダン)行って来ました。

三陸海岸沿いは濃霧注意報が出ていたようですが、到着する頃には

すっかり晴れ晴れておりました。気仙沼に入るチョット前にキレイに

出来上がった国道45線と大谷海岸の道の駅に立ち寄りました。

穏やかな表情の海と海岸線がぴかぴか(新しい)素晴らしい景色でございました。

気仙沼は、今 桜が満開!海と桜がお目々と心をスッキリと

させてくれました。

       ※5月の営業は出張カフェです。
         5月14日・15日丸森いちに出店予定。
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

カフェ つぶっこさんの画像
https://blog.canpan.info/tubutuko/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tubutuko/index2_0.xml