
早い![2021年08月31日(Tue)]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() 早い![2021年08月31日(Tue)]
![]() 怪しげ。[2021年08月30日(Mon)]
![]() のどかでしょう。[2021年08月29日(Sun)]
![]() 今頃?[2021年08月28日(Sat)]
![]() 残暑。[2021年08月27日(Fri)]
![]() とうとう。[2021年08月26日(Thu)]
![]() 学び。[2021年08月25日(Wed)]
![]() 桃を買いに行きました ![]() 毎年桃をめがけて行く所です。なのに、うっかり(暑すぎて ![]() 忘れており、つい先日今年はまだ桃を買いに行っていない事に気づき 今日慌てて買いに行ったのです。9時から販売です。5分前に到着。 余り車も人も居なかったのでラッキー!と思いきや、なんだろな〜〜。 作戦終了。と言うよりは作戦失敗!何も考えて行かなかったでした。 (いつもは沢山の人で並びます。) もう、お目当ての桃は終わっていて....。残りはこの1箱。 丁度生産者の方がいらしゃったので、お話をしてみると、今年は 4月の霜でここの地区は大打撃。直売所に出せる生産者の数が 激減そこにこの天候。実はこの桃は黄貴妃という名前で福島生まれ 袋がけして直射日光を当てず、ゆっくり育て綺麗な黄色にする ものだそうです。しかし、悪天候が続く為とうとう袋を外して 育ててしまい、ピンク色の桃になってしまったから、これで 500円。 まず、黄色い桃は袋に入れてあえて日光に当てず黄色く している事。袋からでしてしまったら、ピンク色。とは 生産者の方にお聞きしなければわからないですよね〜。 作戦は失敗してしまいましたが、とてもお勉強になりました。 たかが、お買い物でも知らない事を知るチャンスがありました。 今日も良い日でございました。 今日は桃を食べて終わりです ![]() ![]() 鍋の準備。[2021年08月24日(Tue)]
![]() いつになるやら。[2021年08月23日(Mon)]
![]() もー。[2021年08月22日(Sun)]
| 次へ
|
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |