春休み延長です。[2020年03月26日(Thu)]
段々世の中が

大変な状況になってきて
おります。みなさまは、いかがお過ごし
でしょうか?私は

元気に毎日を過ごして
おります。毎日免疫力のアップ

と穏やかな
時間を持てる事に感謝です。
畑の作物も順調に育っております。

柔らかくて美味しい

チヂミ菜登場!
皆様に提供出来ないのが

残念です。
状況判断しました結果。つぶっこは引き続き

4月いっぱいまで春休みとなりました。
うぐいすさんのご来店。[2020年03月24日(Tue)]
先週からホ〜ホケキョと聞こえて
おりました。なかなか

お姿を拝見
出来ておりませんでした。
しかし!遂に!そのお姿が!

こんな所に!
カフェはまだ春休みですが、玄関前に
剪定した梅の枝を飾っておりました。
玄関を出入りする度に優しい梅の花の
香りがしております。そこへなんと
ちょこんと載っておりました。
残念ながら写真に収められ

なかったですが、
玄関先まで来てくれました。
うれしいですね

。
気合い入っているようです。[2020年03月15日(Sun)]
朝早く風が吹いていなかったので
田んぼの

見回りに行ってきました。
花粉症の私はお天気よりも
風の強さが

気になります。
今年で85才になる義父様は
着々と田んぼの準備を始めている
様なので、コッソリ視察

。
改めて見ますと、範囲が広いです。
今年の水量が気になっていたので
水がめ確認です。


水量よりも

ビックリしたのはこれこれ

どんだ

け〜〜〜。カエルが出てくるので
しょう?カエルさんも今年は

気合い
入ってますね

。
あれから9年。[2020年03月13日(Fri)]
昨日は、気仙沼市に行ってきました。
気仙沼の海は、とても穏やかでした。

しかしまだまだ続いています。
堤防を作り、道なおし、工事は完了とは

なっていないようです。
今回の気仙沼への目的は新しい事業
のパートナーとの〜〜〜。
今年でつぶっこはお陰様で7周年を
迎えます。復興支援の役割が終盤を迎え
新たな役割を担う為、様々な勉強をして
おります。そして、ご縁ができました
ビジネスパートナーの事業の視察に行ってきました。
この時期に、新たなパートナーと共に
創る未来のお話が思いのほか広がり
10年目に向けてのワクワク感が沸き
上がっております。