• もっと見る
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
桜。[2025年04月16日(Wed)]

 IMG_20250414_143520.jpg

 ヘロヘロしているうちに、宮城県内を桜前線が通過してしまい急きょ

追いかけて松島へ!絶景の松島湾と桜は、ご褒美のようでありました。

前日から雨が降り続いておりましたが、午後からお天気が回復して

くれたので雫が光って輝いておりました。

これで週の後半も頑張れますわー。

          《 次回の営業日 》

  ・4月26日(土)隣村のやしまやさんのタケノコ祭り
           8時頃〜16時頃まで出店。

   ・5月30日(金)通常営業:10:00〜15:00。
    ・5月31日(土)通常営業:10:00〜15:00。
   ・6月1日(日)通常営業:10:00〜15:00。
【丸森 カフェ つぶっこ 掲載記事紹介の最新記事】
ヘロヘロ。[2025年04月11日(Fri)]

 IMG_20250408_093537.jpg

 2年前からお誘い頂いて保留にしていた案件でございます。

5反ある田んぼの活用に手を貸して欲しい〜〜〜。ってねぇ。

根性無しで力無しの私がどうにもならないのでございます。と

丁寧にお断りしておりましたが、等々、3日間もこの畑に通い

畑仕事をして参りました。片道1時間のドライブコース。

行くだけでも大変でございますのに、この畑の中を資材を持って

何回も往復して、クワで土を耕して、立ったり座ったり、膝も腰

もガタガタになるまで・・・。お仲間5人がそれぞれに頑張り

どうにか予定の作業を終えました。いったい何が出来るのか!

  お楽しみにねっ。

         《 次回の営業日 》

    ・5月30日(金)通常営業:10:00〜15:00
     ・5月31日(土)通常営業:10:00〜15:00
    ・6月1日(日)通常営業:10:00〜15:00

春が来たね〜。[2025年04月06日(Sun)]


  IMG_20250405_142950.jpg

  あの雪の日から、なんともう春が来ておりました。

長い間ブログがお休みでございました。皆さまには大変ご心配を

おかけ致しました。私はいつも変わらず元気です。ただ

私の周りで次々と色々な事(良い事、悪い事)がありまして動いて

おりました。限りある時間との戦いで、なかなかパソコンに向き合う

時間が取れず今日に至ってしまいました。ここからは、少しづつ普通

時間で過ごせるかな〜〜〜?ブルーベリーの剪定も終わり、ヨモギ畑

の手入れも終わり、あとは収穫を待つ所でございます。

 畑仕事で身体が痛いです。

         《 次回営業日のお知らせ 》

      ・5月30日(金)通常営業:10:00〜15:00
       ・5月31日(土)通常営業:10:00〜15:00
      ・6月1日(日)通常営業:10:00〜15:00
雪。[2025年01月17日(Fri)]

 IMG_20250117_075325.jpg

  昨夜から寒気団が来る!という事で早目に帰宅して備えるも

今朝はこんな感じでした。あ〜〜よかった。と言いたいところですが

夏の事を考えると、降るときにもう少し降っておかないとーーー。

また水不足になってしましそうです。今年は少しマコモちゃんの

手入れをしませんとそれには、お水がたくさん必要でございます。

お水などあるのが当たり前と思い込んでおりました。

これからは、ありがたや〜。ありがたや〜。と思わなくては

なりません。
出た――。[2025年01月15日(Wed)]


 IMG_20250112_164217.jpg

  こんな事があるとは!今年はとーーーっても良い事あるね!

幸先がとても良いでございます。タケノコ山に竹の子が出たのです。

って言うか出した?竹の子山の整備をしてたらいたのよ〜〜〜。

正月早々でございました。昨日のどんと祭も無事終わり、いよいよ

通常の生活に戻ります。つぶっこは春までお休みさせて頂きますが、

店主はあちこち出張でございます。いつも通りお時間足りないと

騒ぎながらブログのアップは頑張ります。
曲がっちゃった。[2025年01月11日(Sat)]

  IMG_20241003_081929.jpg

  カフェの中のコーヒーの木が曲がったままでございます。

どうしたものかと考えている間にも成長しております。

このままにするか?思い切って剪定したら良いか?悩みます。

と3か月そのままでした。しかし別の考え事して、つい天井を見上げる

とまたまた見てしまいます。そして悩み事が増えてしまいます。

最近天井みる回数が増えてきています。

雪。[2025年01月10日(Fri)]

  IMG_20250110_101444.jpg

         こちらも雪でございます。

大雪と言いたいところでございますが、日本海側に比べたら

全然です。昨日仙台の方が降っていて、慌てて夜戻りましたら、

まだこちらは、道路が少し濡れていた程度でした。夜中に

に降り積もったようです。雪はね〜〜〜。と嫌っていてはなりません。

この程度で数回、3月までに降らないと昨年の様な水不足になって

しまうかもしれません。なのでお空に向かって感謝の気持ちを

伝えます。
     
     お天道様ありがとうございます。
葉ワサビ。[2025年01月09日(Thu)]

 IMG_20250107_133211.jpg

 期待のぴかぴか(新しい)新人葉ワサビくんと紹介してから何年経った

でしょうか。サッパリ我が家になじめず1〜2回頂いたらもうダメ。

取り過ぎたら株が無くなってしまうからと、大事にしておりますが、

なんだかな〜かなりヤバイ状況でございます。今年の春までもつの

かしら。なのでパワーを入れときました。

春までにどうにか頑張ってね!

「頑張ってね」ってこれがいけないのかーーーー。
フキノトウ。[2025年01月08日(Wed)]

  IMG_20250107_133126.jpg

   ぴかぴか(新しい)ふきのとうさんがお目見えでございます。

さぞや変な気温に翻弄されたのでは?でもチャンと、この時期に

出てくれました。年越しのお膳にも《天ぷら》というお役目も果たして

くれました。寒い日でしたが、しっかりと春の香りが致しましたよ。
だあ〜れ?[2025年01月06日(Mon)]

  IMG_20250101_111645.jpg

     あなたはだあ〜れ?って?この前も来たでしょ。

そんな会話をテレパシーでしまいました。もうジブリの世界です。

2025年の始まりにこれだわーーーー。が初笑いでございました。

よりによって年末に一生懸命作ったお義父様の花壇に現れて。

お正月早々に草むしり?それとも荒らしに来たんだか、1時間近く

コソコソしておりました。その間何度も話し合いはするも通じない

会話。こちらも対応に飽きてほっといたらいつの間にかいなくなって

おりました。

    ※つぶっこは春までお休みさせて頂きます。
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

カフェ つぶっこさんの画像
https://blog.canpan.info/tubutuko/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tubutuko/index2_0.xml