自宅でピアノの先生になり3年目になろうとしています。
[2013年12月10日(Tue)]
早いと感じています。
最初は、3名の生徒さんだったのに少しずつ増えてきています。
実に嬉しい話です。
そのあかげで、ピアノを習うきっかけが出来ました。
もともとエレクトーンが主流だったので、2年前からピアノレッスンへ通っています。
最初ははブルグミューラーを、教えてくださいと門をくぐりました。
自分の下心は、週数回の練習で良いからです。
ところが・・・2年前の自分はブルグミューラーさんに、叱れるほど下手でした。
自分の先生は、少しずつ自分のレベルを上げていったほうが良いですと。
月2回のレッスンと思いましたが、毎週のレッスンに自分で決めました。
ピアノは高校生から5年くらい習いましたが・・・昔と全然違います。
バッハは、最初は何がなんだか ちんぷんknnpunn ,,???
少しずつ、わかるようになってきました。
あきないレッスンをしてくれます。30分で内容あるレッスンです。
しかも先生は模範演奏が出来る素晴らしい先生です
。
今年先生の生徒さんはピティナG級で金賞を受賞されました。
そんな先生に、偶然であったなんて・・・
下手くそで申し訳ないと思いながら。通っています。
自分はレッスンへ行くのは、楽しいと感じています。

最初は、3名の生徒さんだったのに少しずつ増えてきています。

実に嬉しい話です。

そのあかげで、ピアノを習うきっかけが出来ました。

もともとエレクトーンが主流だったので、2年前からピアノレッスンへ通っています。

最初ははブルグミューラーを、教えてくださいと門をくぐりました。

自分の下心は、週数回の練習で良いからです。
ところが・・・2年前の自分はブルグミューラーさんに、叱れるほど下手でした。

自分の先生は、少しずつ自分のレベルを上げていったほうが良いですと。
月2回のレッスンと思いましたが、毎週のレッスンに自分で決めました。
ピアノは高校生から5年くらい習いましたが・・・昔と全然違います。

バッハは、最初は何がなんだか ちんぷんknnpunn ,,???

少しずつ、わかるようになってきました。
あきないレッスンをしてくれます。30分で内容あるレッスンです。
しかも先生は模範演奏が出来る素晴らしい先生です

今年先生の生徒さんはピティナG級で金賞を受賞されました。

そんな先生に、偶然であったなんて・・・
下手くそで申し訳ないと思いながら。通っています。

自分はレッスンへ行くのは、楽しいと感じています。

【ピアノレッスンの最新記事】