伊賀市 外国ルーツの子どもたちの学習支援教室「ささゆり」 [2021年05月12日(Wed)]
今年度より、伊賀市の「ささゆり教室」を伊賀の伝丸が受託し運営していくことになりました
![]() 【ささゆり教室の基本情報】チラシまだ出来てないので… 日時:毎週土曜日の14:00-16:00 場所:伊賀市総合福祉会館の2階会議室 対象:伊賀市内の外国にルーツのある子ども(小学3年生から中学3年生と高校受験生) 内容:やさしい日本語などで教科学習の支援をします これまでも教室設置まえから15年あまり、運営委員や教室ボランティアマネージャーとして伊賀の伝丸の理事が関わり、たくさんの子どもたちを見てきました! その経験と、伊賀の伝丸の相談や若者サポートで培ったノウハウを駆使して、子どもたちの学びのサポートと、温かい居場所を提供していきます ![]() こちらは第1回5月8日(土)のようすです。 ![]() ![]() 新型コロナの感染防止を徹底するために、ナ、ナント!教室と教室をオンラインで繋ぎ、授業を実施しました。こちらは英語の授業の先生と生徒です。 ほかのペアでは作図などがあり、一緒に作業をしないと授業ができない場面があったので、アクリル板を通しての対面授業も合わせて実施しました。 ただ、残念ながら伊賀市では5月末まで「まん延防止等重点措置適用」期間。 5月の残り3回は休講することにいたしました ![]() この間は、ボランティア先生がたにオンライン学習のお試しなどをして頂きます。。 6月には再開できるよう、感染防止にみんなで協力してとりくみましょう!! |