2019年12月28日(土)午前9時半から、冬休み自習教室 実施しました。


冬休みの宿題を持参した小学生7人、中学生や高校受験を控えた既卒の子が4名、高校生1名の計12名が参加してくれました。元学校の先生や大学生などがボランティア先生としてサポート。個々に約2時間、しっかり勉強しました!
勉強の後は、みんなでおにぎり作り。

スタッフが準備した美味しいお味噌汁とゆで卵とバナナとともに、みんなでいただきま〜す。おなかいっぱいの後は つたまる恒例のひとこと自己紹介をしました。

ちょっと時間が足りなくて、交流タイムが少なかったのが残念でしたが、参加の子どもたちからは、「せんせいがやさしい、いえでやるよりかんたん。」「またさんかしたい」との声、お手伝いしてくれたボランティア先生からは「続けていきましょう!また参加します。」などとコメントいただきました。
今回は、「勉強会」を伝丸の定期事業をしてやっていけるかどうか、「試行」として実施しましたが、子どもたちや先生の笑顔を見ていると、年2回ほどで続けていけたらな〜とおもっています。