スマートフォン専用ページを表示
Loading
伝丸(つたまる)活動ブログ
«外国人まちぶらプロジェクト2017に伴走中!
|
Main
|
「三重NPOグランプリ」優勝!!!»
<<
2022年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
伊賀の伝丸
プロフィール
ブログ
カテゴリアーカイブ
事務局日誌 (60)
つたまるイベント (17)
おすすめ (6)
多文化共生型図書館 事業 (10)
こどもたちの教育 (9)
災害にも強い多文化共生 事業 (15)
外国人住民向けセミナー・講座 (3)
子ども若者サポート (2)
最新記事
ひとりでも多くの方が笑顔になれますように
「誰一人取り残さない」社会をつくる!
伊賀市 外国ルーツの子どもたちの学習支援教室「ささゆり」
子どもたちの学習を応援!!!
外国ルーツの若者の未来をサポート!!!
みんなでがんばろう!
漢字の教え方学習会を実施しました♪
冬休み学習会
つたまるBBQ2019 ほうこく
感謝でいっぱい♪
リンク集
伊賀の伝丸ホームページ
伊賀SGGクラブ
三重県多文化共生課
伊賀市
伊賀市国際交流協会
名張市
津市
伊賀日本語の会
自治体国際化協会
伊賀市ゆめぽりすセンター
最新コメント
M
⇒
書き描き展でロゴ発表
(02/20)
MORIMOTO
⇒
書き描き展で新ロゴ
(01/22)
感謝♡
[2017年12月11日(Mon)]
今年は、2つの農家さんからお米のご寄付を頂きました
たくさんのお米、ありがとうございました!
外国にルーツのあるひとり親家庭など
経済的に苦しい家庭にお届けさせて頂きました。
やっぱりお米があると、心強いですもんね。
伊賀の伝丸では、
経済的に厳しい中で頑張っている人への食糧支援のため、
品質的に問題のない食品のご提供や
運搬のガソリン代のご寄付などを受け付けています
ご協力よろしくお願いします。
農家さんには、気持ちばかりですが、
つたまるから感謝状をお届けしました
タグ:
寄付
家庭
外国
食糧支援
【事務局日誌の最新記事】
ひとりでも多くの方が笑顔になれますように..
「誰一人取り残さない」社会をつくる!
基礎から学んだコミュニティ通訳研修
開催!コミュニティ通訳研修〜通訳者と外国..
おにぎり交流会♪
Posted by 長野 at 11:38 |
事務局日誌
|
この記事のURL
|
コメント(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/tsutamaru/archive/111
コメントする
コメント