災害ボランティア・バスパック参加者募集!
1 実施期日
第2回
平成23年7月1日(金)第3回
平成23年7月8日(金)2 活動場所
宮城県石巻市
3 活動内容
泥のかき出し、家屋の清掃など
(天候や現地の要請により、変更となる場合があります)
4 日程
時 間 内 容
6月30日(木) 23:30 鶴ヶ島市役所 集合
7月 1日(金) 0:00 出発(車中泊)
7:30 現地到着
8:30 活動開始
15:30 活動終了
16:00 現地出発
23:30 鶴ヶ島市役所 到着・解散
※ 7月8日(金)も同様の日程となります。
5 参加費 1,000円
ボランティア活動保険料(天災タイプ)【未加入者のみ】
※雨天や現地の受け入れ状況等により中止になった場合、参加費は返金しませんので、あらかじめご了承ください。
6 定員 40人
7 対象要件(以下の要件をすべて満たす方)
(1)鶴ヶ島市在住、在勤の18歳以上の方
(2)心身ともに健康で体力に自信があり日帰り(車中泊)の日程が可能な方
(3)現地のボランティアニーズに応じた活動ができる方
(4)団体行動ができる方
(5)携帯電話での連絡ができる方
(6)出発場所への集合、解散ができる方
(7)参加することについて、家族の同意が得られている方
(8)トイレなど不自由な状況が生じても耐えられる方
(9)下記8の持ち物を準備できる方
8 持ち物(各自で準備してください)
【服装等】長袖・長ズボンの作業着(汚れてもよい服装)、着替え、帽子、タオル、ヘルメット、防塵マスク、厚手のゴム手袋、長靴(安全靴)、ゴーグル(風塵から目を防護するため)、雨具(カッパなど)
【作業道具】角(丸)スコップ、雑巾、ゴミ袋
【食 糧】活動中の食糧(朝食)、飲料
【その他】筆記用具、携帯電話、健康保険証(写)、ボランティア活動保険加入カード、ウエットティッシュ、常備薬、簡易な救急用品
9 申込方法
申込書に必要事項を記入のうえ、窓口に提出してください。(Eメール、ファクシミリも受付します)
窓 口 鶴ヶ島市社会福祉協議会事務局
(鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1鶴ヶ島市役所6階)
FAXa@ 049−287−0557
Eメール infoアットマークtsurusha.or.jp
申込期限 第2回(7月1日)平成23年6月27日(月)午後5時まで
第3回(7月8日)平成23年7月 4日(月)午後5時まで
※7月1日、7月8日の日程を同時に申込むことも可能ですが、多くの申込みがあった場合は、どちらかの日程となります。両日程を申込む場合には、第一希望、第二希望の順を記入してください。
10 参加決定のお知らせ
抽選により参加者を決定します。
抽選結果は、申込みされた方、全員に参加の可否を通知します。
11 留意事項
(1)自己責任、自己完結を原則とします。活動においては被災地に負担をかけないよう、また被災された方の心情に配慮した言動、行動を心がけてください。
(2)雨天や余震等により、やむを得ず活動が中止になる場合があります。
(3)朝食は各自で事前に用意してください。昼食は現地で調達できるようにしますが、予め用意しても結構です。
(4)持ち物や貴重品類は、出発から解散まで自己管理とさせていただきますので、各自責任をもって管理してください。
(問合せ)
鶴ヶ島市社会福祉協議会事務局 電話 049−271−6011