• もっと見る
«放課後等児童デイサービスってなに? 障害者支援ネットワーク協議会 | Main | 「笑顔で楽しく健康体操講座」»
令和元年鶴ヶ島市度福祉教育・体験学習推進校等指定事業公開ヒアリング [2019年04月21日(Sun)]
令和元年度鶴ヶ島市福祉教育・体験学習推進校等指定事業公開ヒアリング
学校と地域とボランティアでふくしをどうやっているの?

日時:令和元年5月14日(火)
場所:鶴ヶ島市役所5階504会議室

問合せ 電話1(プッシュホン)049-271-6011 FAX049-287-0557

申込不要・出入自由・どなたでもご覧になることができます。

鶴ヶ島市社会福祉協議会では、赤い羽根の配分金と社協会費を活用して、小中高校の福祉教育体験学習を推進しています。鶴ヶ島市内の小中高校や地域では、授業や学校行事、学校生活の中で子どもたちに豊かな人間性を育むための学びと体験学習をどのように行っているのでしょうか。申請校の先生方によりプレゼンテーションが行われます。
コメントする
コメント